両親がカラオケを習い始めて…3年?かな。

最初は近所のカラオケ屋さん1件しか行ってなかったんだけど…

父も一緒にカラオケのレッスンを受けるようになってからは、交友関係が広くなって、今じゃ10件~15件のお店を毎日日替わりで通う毎日。



両親は毎日たいていカラオケのお知り合いのことを話してるんだけど…

そこで泥沼な大人?の恋愛事情のお話だったり人の噂話だったり、どこから聞いてきたのか母が父に話すこと話すこと…。


聞いてたら嫌になっちゃう。


仲のいいお友達の旦那さんと隠れて不倫したり、淋しいゴケさんの女性に言い寄って貢がせる人だったり…いくつになってもそんな事を繰り返すのか…と思う。




ソフトのお母さん達やら、これから子供が中学生になり、高校生になると私も私で嫌でも交友関係が広がるのだろうけど…人の噂は怖いなぁ…。



この前の息子のソフトボールチームの親睦会のときの事。


今年、新しく部員になった女の子のお父さんの話になったの。

私は1回くらいしかその子のご両親には会ったことないから何にも知らなかったんだけど…


その子のお父さんが医療機関で働いてるって、聞いたからと言って…あるひとりのお母さんが、その子のお父さんの名前をネットで検索したらしくて…(この段階で私には理解し難い行動なのだけど)そしたら名前がヒットしてある大きな病院の副医院長だと分かったと話し出して…私は呆れてしまった。

そこまで知る必要ある?

ないよね~( ˘•ω•˘ ).。oஇ








検索したお母さんとは、もう関わるのやめとこう…と思いました。








ママ友とのお付き合いは誰とでも、当たり障りない程度でいいかな…







私の知らないところで何言われてるんだか怖いわ…