まさかの展開だけど、

絵描き歌講座の講師 をやってきたよ。


親子で楽しむ DJイベントを、僕らなんかと出会う前から、繰り広げていた、djHICO-LOCO氏の、パートナーが、開設した。

おもに、

子供たちに 新しい体験をさせる為に活用したいなって  感じの思いから作られた
鵠沼海岸にある フリースペース 
BEーGLOBAL にて、なんかやってほしいんですよねと、

声かけられたのは去年の秋だったかしら、

何ができるだろうかと、相談しに行った中で、

絵描き歌講座のアイデアが出た。



絵描き歌は、できたものを見れば簡単そうに見えるかも知れないが、

実は、かなり難しいのである、、

それをどうやって、講座にするべきか、


既にできている絵描き歌を、

やってもらう。そんな内容で、喜ぶわけないのが自分であった。



やるなら、その場で子供達と、新作を作りたい。

本当にゼロから 造られていく 過程を見せたいと思った。


歌であり、

絵であり、

クイズである、

川村いさみ式絵描き   の、

新作が、本人達の関わり方で、歌詞の一つ一つが決まって行く様を見せたかった。



事前に新作を作っていって、

みんなの言葉でできて行くように見せるための、
誘導方式 でいくのが、安全だったろうけど、

それは、嫌だったのよね、荊の道を行こうぜーだね。



始めに、見本を、見せて、







体験してもらったあとで、

みんなから、描きたい物を 挙げて貰って、

かけそうか、かけなそうか、

判断して決めていこうと考えていた。


始めにでたのが、


ミニオン。



試しに ミニオンを、簡略化して、書いてみる。

※写真なし、、




俺なんか絵うまい自信なかったのに、

子供らから

うまいうまいうまい、、の声、

なんか、騙してるようで、申し訳なくなり、


うまいうまい 言ってくれてるやつだけにご褒美あげるよー

とお菓子を出したら、

シレーッと全員手をあげる。可愛さ、そらそうなるわな。


ひとまず書き上げたら、

わりと、行けそうな線数
だったので、


ひとまず、ミニオンで行ってみようかと。



かと言って、これで最後まで本当にかけるものなのか、
は、やってみないとわからないのです。

言い表せない、線の形があれば、

即やめて、他の モチーフに、変えなければならない。

できれば、それは、回避したい、


そんな、大変な道のりなのかと、、

挫けさせたくないーー、


と、祈りつつ。ディスカッションは、開始。

ひとまず、

パーツだけをみて、他の言葉で言い表していく作業を、体験させる


あーーーー!、

めんどくさーーーーーい、

説明すんのめんどくさい、、



もう、動画あげて終わりマーース!!


さようならーーー。