結構、好評なため、今回も続けました。
※ベージュの口紅※
ベージュの口紅をつけると、顔色が悪く見えてしまう人の対処法☆ベージュの口紅をキレイにみせるコツは、赤色の口紅を塗った後にティッシュで軽く押さえ、その上にベージュの口紅を塗ると顔のくすみがなくなり、ベージュの色がキレイに見えるんですよ。試してくださいね。☆
※赤い口紅※
色白で形のいい唇の人にはピッタリなんですが・・・、ちょっと色黒の人がつけるとくすんだ印象になってしまうでしょう、また唇の厚みが無い人がつけると貧弱な印象になってしまうものですよね☆赤い口紅を強調させずにみせるコツは、ツヤだしグロスなどで赤色を薄めれば、色黒の人でも大丈夫なんです☆全体的に色が軽くなって、アウトラインもすっきりしますし、唇だけが強調されることもなくなります☆
※ピンクの口紅※
唇が小さくて顔が大きく見えてしまう場合には、ピンクの口紅を使用して見てください、唇を少しだけ大きくみせるようになるんですよ☆ピンク系統の口紅を使用すると唇が大きくみえて、目立たせることができます☆リップライナーで唇の輪郭を大きめに描き、同系統の明るいピンクを塗るとキレイに仕上がる☆その際に、下唇の真ん中あたりにシルバーの口紅を重ねて塗ると、さらに大きくみせることができます☆あなたもやってみましよう。
【チークのポイント編】
“ チークで雰囲気を変えよう ”
あなたがメイクをする中でも難しいのがチークだと思います。チークをする上で大事なのがブラシの選び方で、専用のブラシを使用するようにしてください、全然見た目が違ってきます。☆
毛の量がおおくて、やわらかい毛質のもので使用すると自然な立体感をもたせることができるし、ムラにならずに、あなたの思うようになること間違いないです。☆
ブラシ幅が3センチ程度で、毛先が丸くカットしているものが使いやすく、自然なチークを作る事が出来るんです☆
※チークでナチュラルな雰囲気にしたい場合※
クリームタイプのものを使用して、ベースメイクの仕上にチークをつけるのではなく、チークを先に入れてフェイスパウダーをのせると、ナチュラルな感じに仕上がるので試してみてください☆
※チークでかわいいメイク※
チークは丸く、円を描くように入れるのがポイントで、色はピンクやパールの入ったものを選ぶとより可愛くなります。☆
※チークで大人っぽい雰囲気をつくりだす※
チークを少し幅広くして、いつもより目に近い少し高めの位置から逆三角形に描くような気持ちでシャープにいれましょう☆色はオレンジ系統で光沢が入ったものを選ぶと、ほら、大人っぽくなったでしょう。☆
※小顔に見せるコツ※
丸顔やベース型の人は、チークを頬骨の一番高い場所から斜め上にのばす☆面長の場合には、頬骨の下から弓形に引き上げれば小顔に見えます。お試しあれ。☆
“ チークの入れ方 ”
※チークを入れるコツ※
チークを入れたいけれど、どこにいれていいかわからないという方は、鏡に向かって笑顔を作ってみて下さい★そう、ふっくらと盛り上がった場所がチークをいれる部分です★ブラシにチークをとり、余分な粉を手の甲につけはらってから、横顔から正面の顔にかけて、山を描くように上向きに入れていきましょう★指の先をつかって上の方に軽くぼかせばうまくいくはずです★もし、入れすぎてしまった場合にはスポンジにファンデーションをつけて軽くたたくようにぼかしていくようにしましょう★
ここで、注意して欲しいのがこめかみの辺りまで、ビロ~ンとのせてしまうと厚化粧にみえて、せっかくの可愛い顔が台無しになってしまいます。
※ムラのないようにうまくつけるコツ※
色々なタイプのチークがあるが、パウダータイプのものが一般的でお勧めです★毛先はチークの表面に軽く当てるようにして、円を描くように動かしましょう★ブラシに粉が均等につく為、顔にのせた時にムラにならずキレイに仕上がるはずです★ブラシに粉をとったら、余分についた粉を取り除いておくと頬にボテッとつくこともないはずです★
今までのお化粧のしかたをちょこっとかえるだけで、みちがえるようになることでしょう。
話題なう
ピラティスをあなたのお部屋で!目黒若菜のピラティス・レッスン
つらい、子宮筋腫・子宮内膜症・卵巣のう腫・子宮腺筋症を自宅で改善する方法とは?
お金をかけずに若さを保てる方法!
ハリのある"ぷりぷり"バストを手に入れたい3つの秘密とは?