モラハラで離婚


モラハラを問題にしたいわけでなく


モラハラとゆう単語の乱用に疑問


仕事を辞めるとか、離婚するとか、そーゆー理由にモラハラもあるわけだけれど


それって境界線が曖昧だよね


発信側は冗談・ブラックジョークとして


受け取る側は本気として


その差があるから


だから、モラハラという意識はおいといて、


メディアで「どこぞの芸能人離婚、モラハラが原因か」みたいなのみると


ちょっと違うしそんなん放っとけばと思う


「モラハラが原因で離婚します」と公言していないわけだから


「ちょっとした意見の食い違いとか喧嘩で傷ついた」ことまでモラハラって言ってるみたいで


なんだか腑に落ちない


そんなことをもやもや考えながらお風呂に入りつつ掃除もついでにしてたわけだけど(昨日の夜)


とりあえず私は、やっぱり今の会社の人間関係が嫌すぎるので辞めることにしたのですが、


「ちょっともう1回考えなおしてみて」と言われ、退職時期を曖昧にされているのが辛いです。



仕事をしてお金を得るために、余裕を失った


最初はそんなことなかったんだけどね


だんだんと会社内部の人間関係に疲れてしまいました


そして会社を辞める決意をしました


余裕を得るために、職=収入を失います


転職も考えているけれど、正常な判断ができないので自主休養です


ですが、やはり収入がなくなるとなると気持ちだけは焦ってしまうわけでして


休むんだ!って決めても、2時間後くらいには転職サイト見たりしてる自分がいます


やりたいこともないから辞めることに対する罪悪感もある


けど、続けていても何も得るものがないのもわかってるんだけど


収入の安定を求めるのか心の安定を求めるのか、選ぶしかないんだよね


何かを得るには何かを失うんだって人には言えるのにね


自分を客観視できるくらいになりたいなぁ

気づけば師走

先生も廊下を走るくらい忙しいから師走

そうやって中学のときに習った

そうだよ、師走なんだから、先生だって走るんだから

仕事でイライラしてうっかり電話ガチャ切りしたっていいじゃない

いいじゃないのと打ったところで、日本エレキテルのネタがでてきた

いいじゃないの~ ダメよ~ダメダメ



昔、少し会話しただけの人が亡くなったり

同級生の結婚出産ラッシュにみまわれたり

私以外はせわしく日常が変わっているようで

私るいつからか時間止まってんの?ってくらいなんの成長もしてません

物理的に年齢あがっただけ

一昔前の売れ残りとゆー状態に何年か前になりました

安売りセール中

仕事辞めたいけど辞めたあとのあてもなく

何かを成せるほど意思が強くもなく

なんで生きてるのか疑問に思う暇もなく

そんなこと言ってたら駅で迷子です



あしからずーむいん

知り合いが、YouTubeで自宅を晒されてる夢・・・


とか


サメを捕まえる夢・・・


とか


何か忘れたけど、切身の魚を海で釣る夢・・・


とか


最近、そんな夢をよくみる


前は、サイが突進してきたり、ペンギンに追いかけられたりってゆー夢


動物園か!!!


あとは、早く目が覚める


おばあちゃんか!!!


今日は早く、ゆっくり寝れたらいいなーーーーーーーーーーーーーーー




あしからずわいがに

コメントがつきました

とゆうメールがきました

気づけばアメブロの存在を忘れていた…

人が辞めたり新人がはいったり、入れ替わりが激しい事に

仕事ではなく、会社の人間関係がいけないんだよな…と思う今日この頃

あしからずべりー