遊びに行くのではなく… | 3兄妹育てております。

3兄妹育てております。

2015.12♂(小4)と2017.03♂(小3)と2020.02♀(保育園年長) 育ててます。編み物好きです。気まぐれに書きます…。

今日は仕事休み。

(よって、子供たちもみんな休み。)


昨年、自宅近くにできた

ショッピングモール内の

スポッチャに行ってもいいかなー、と

思ったんだけど

(そのショッピングモール自体、夏休みだけど空いてるから…)




結局、

車検証の住所変更に行きました。

めっちゃ大人の用事笑




警察署に申請してた

車庫証明を取りに行き、

そのまま運輸局へ。


いや、

ディーラーに頼んで手数料支払えば

やってくれるけど、

(運輸局に行くのが中々大変。)


夏休みのいい暇つぶしと思って笑


手数料浮いた分で

帰りにお昼ご飯食べて帰宅。


「お昼ご飯美味しかった」

と言っていただけたので良し、

昼ごはん作る手間省けたので良し。




帰宅後はごろーっとして、

数日ぶりに長男に

「やろう!」と言われなかったので

↑これ




SASAWASHIのバッグ続き。

指定使用量の半分まできて

この高さなら順調かな。

手がきつすぎると完成が

めちゃくちゃ低くなるっぽいので。

(どうでもいいか)


しかし、SASAWASHI

この手の糸にしては編みやすいけど

玉から糸が取りづらい、というか

編んでる時に糸が出しづらい。


外から取るのが正解か

内から取るのが正解か、

わからん。


外から取ると

中の紐が外の紐に絡まってくるし、

内から取ると

そもそも糸が硬いから

スルスルとは出て来ず、

玉ごと上がってくる。

(使ったことある人、分かってくれ…)


色々試してる途中だけど、

ストレス解消した頃に

編み終わりそう笑