今日、朝6:40に起こしてと言われ、手術前日の夜中までしっかり働いていた夫。


私と娘はとっくに起きていたので、夫を起こし、サンフランシスコのKaiserまで、夫の友達が付き添ってくれた。


私ももし運転出来たとしても、子供達もいるし結局は一緒に付き添ってあげれなかったのかなっと。


少し申し訳ない気持ちだったけど、一日中ソワソワしてた。


朝の手術だったけど、結局はお昼頃になり家に帰ってきたのは19:00。


麻酔の関係で嘔吐などが酷かったそうで、動けなかったって。




付き添いのお友達もずっと付きっきりで申し訳ない🙇‍♀️




家に帰ってきて、やっと詳細が聞けた。


とりあえず手術は成功したとの事。
癌になってる箇所より少し余分に骨をカットした。
また、そこから癌になる可能性もあるかもしれないけど、癌にならないとは言い切れないので定期的検診を受けて様子見。
とりあえず2週間は座らず、なるべく横になっておく。
尻尾の骨を取った事によって、尿や便を出す感覚が麻痺する可能性があるので、なるべく頻繁にトイレに行けるように。
癌によっては、抗がん剤を受ける受けないとかあるかもだけど、夫の場合は抗がん剤などの治療は受けなくて良いそう。
私はてっきり癌になれば抗がん剤しないといけないって思っていたので、癌になってる骨だけを切れば良いだけだったのが本当に良かった。


本人は良くはなかったかもだけど、これから普通に座れるようになれば良いなと。




夫が家に帰ってきて、洋服や靴下を脱がしてあげて、ベッドへ直行した。

今までは、夫と息子が一緒に寝てて、夫は簡易の布団で寝てた。
私と娘は一緒にベッドで寝てたけど、今日から当分の間、息子の部屋で私と娘と息子の三人で寝ることに。


お風呂入れるのも寝かしつけも全部やらないといけない😭😭😭


しかもつわりが始まってて、マジで地獄😭😭😭

オエオエ言いながら、全ての事をやってて、マジで苦しい😖

息子も今ちょうど風邪引いてて、咳やら鼻詰まりが酷くて、夜中起きるパターンだろうなって。

寝るのだけでも手伝ってて言ったら、この弱ってる体で風邪は貰えないって言われ…

私も妊婦だから風邪もらっても薬飲めないけどな!って心の中で爆発しそうだったけど我慢w



今は夫に手伝ってとも言えないので、しんどすぎて、食べれてないしで体重落ちまくり。授乳もまだしてるので…



私大丈夫かな…




夫の体も心配だけど、自分の体がかなり悲鳴をあげてる気がして倒れないか心配。

今回は何も食べれる物が見つけられず、全く食欲無し。



そんなこんなで、夫はとりあえず無事に手術が終わり、がん細胞は取れたとの事。癌だった箇所の骨の部位を検査してもらってるらしいので、まだどういう反応が出るかわからないけど、とりあえず一安心出来る。





以上、報告でした。