2014 青物への道 vol.3 | Miracle Fishing

Miracle Fishing

海へ浪漫を求めて。奇跡の1匹と出会うまで…



ショア・オフショアどちらも出撃します。

アメ,サクラ,ヒラメ,ブリ,マグロ 年間5冠を目標に帆走中です。

あっ! ダメ! そこは・・・




どもども Kan ですパー




ご訪問ありがとうございます (^O^)/


よろしけれは、コメなど足跡を残してくださいね。宜しくお願いします m(_ _ )m



さて、先週は何日か船外機の陸上テストを長い時間やってました。


アイドリングが少し高いのは、圧縮比が変わったのかな?


走行に問題なさそうなので、週末は海へ~


出航場所の港内でウロウロ~


外海へ出て手漕ぎで帰れる場所でウロウロ~


走行試験も問題なさそうなので、沖へGO!


※単独釣行なので、不安があるときは無理しません。沖へ行ってトラブルが起きても誰かが助けてくれるとは限らないですからね(・_・;) 

 海は安全第一で遊びましょう!ニュースに出たりすると、後々めんどうですよね・・・



6/21(土) ホーム港


am6:30 海況予測で遅めの到着。7:00出航しエンジンテスト


船団から少し離れて、沖へ到着後まもなくファーストヒット!7:45


渋くなってきたとの情報でしたが、難なく1匹ゲット!でもチビ太くん・・・・2~3キロ


その後、ベイトの反応を探してウロウロし、反応があるラインを流してると連続ヒット!


80cm、7~8キロを2本追加。もうクーラーに入らないあせる


あと1匹釣れたら帰ろう!と決め。初めてのポイントへ移動。


ベイトの反応がある所で粘るもヒットせず、ルアーを回収しようとしたらヒット!(笑)


でもチビ太くんなのでリリース。その後もチビ太が釣れたが、またリリース。


帰りながら浅場で少し試し振りしたら良型のソイをゲット!けっこうイイ引きでした


あとは景色を眺めながらゆっくり帰港。


暑くもなく、寒くもなく、今回も楽しく遊べました。帰港して他のボートオーナーさんと少し話をしましたが、お話した方たちはブリは釣れなかったようです。ヒラメやホッケを釣れれてましたね。


だんだん渋くなってきているようですね・・・


魚探には王冠マークの大きいのも写るんだけどな~


10キロアップを釣りたいな~




帰り道に余所へ嫁にいった魚たち(笑) 借りてたクーラーを空で返せなかったのでお裾分けです

残りはご近所へ配って終了。我が家ではブリカマだけが残りましたとさ・・・・・



ソイがイカを吐き出した。魚探に映る、もや~っとしたのはイカか?


釣ってみたいな~。


おっぱい吸ってみるかな。いや、吸わせてみるかな~(笑)