あんなに喜んでいたのに・・・
どもども Kan です。
いつもは土曜に出航。日曜はノンビリ過ごすのですが
たまに、海況で日曜に出ることがあります。
でも、そんた時は要注意!
物を忘れたり、落としたり、なんて事がよくあるのです・・・
今回もそんなオマケ話が付いた釣行でした
6/15 (日) ホーム港
朝方は雨の予報につき、遅めの到着で出航は AM 6:45
いつものように目的POINTへ・・・・が!
ん? なんか変だぞ?
と、振り返るとそこには、悲鳴をあげたエンジンが!
は?冷却水が出ていない!
ウオータープラグの締め忘れで、エンジンに冷却水が上がっていなかった(゚_゚i)
あわてて手漕ぎでUターン。港に戻ってプラグを取り付け港内でエンジンスタート。
なんとか大丈夫そうなので釣りへ戻る
移動中も後ろを振り返りながら目的ポイントへ
開始早々に1本ゲット。チビ太くん・・・もう小さいのが入ってきた
とりあえず釣れたので欲張らずに帰港
帰港中は冷却水がチョロチョロしかでない!こりゃあヤバイ!
アイドリングのスピードで帰港するも途中でオーバーヒート
10分くらいエンジン休ませてから再スタートしたら、今度は冷却水は問題なし??
なんだろ?だが考える暇もなくダッシュで帰港。
その後、陸上試験では冷却水に問題はない。ただ、アイドリンッグが高くなったような気がする?
回転計で計ってみないとマニュアルと比較ができないので、異常かどうか判別ができないので、とりあえずは現状維持で使ってみます。
ウオーターポンプのリペアキットは購入してあるので、何時でも交換できるからね。
エンジン内部のトラブルじゃなきゃ大丈夫でしょ
海の都合で日曜の出航は気をつけなくちゃ相性がよくないわ
今回のチビ太くん
50cmくらいでした