あなたに逢えてホントによかった
どもども Kan です(^-^)/
今回の ミッション は、ジグでヒラメを釣る!
この1ヵ月はずっと妄想してた。いや、イメトレしてました
どんなジグ? レンジは? アクションは?
そんな事ばかり考えてた俺。仕事してるのか?(笑)
先々週は某所で惨敗?だったが・・・今度こそ・・・
さて本番です。
昨日、リベンジに出撃してきました
土曜の雨のせいでしょうか?現地到着3時。朝から霧で視界ゼロ
波打ち際で様子見のボートが2隻ほど待機しています。
4名で賑やかに談笑して、程なく出航していきました。
私も、せっせと準備して出航です。
4時出航。
初めての場所。
霧で視界100m未満。
こ、こ、こ、怖い・・・・(´□`。)
出航場所から目印が見える範囲でウロウロします。
霧が晴れるまで浅場で釣り開始。
水深3mからスタート
まず、ジグミノー(ヘビーシンキング)。キャストしてフォール
底からレンジを意識してトレースさせます。
すると・・・・・・
何もありませんよ(笑)
なんだか違うような気がして、ジグミノーは終了~・・・
だんだんと視界が開けてきたので、ちょっと沖へでます。
こんどの水深は6m。
スロージグで挑戦します。
すると・・・
なにもありません(笑)
思ったほどボートが流れない
これでは釣れないよね
移動します。今度は水深10m
お!案外ボートが流れます
ジグで勝負。
少しキャスト。底からシャクル、シャクル・・・
どん!
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
はい!
虐待サイズ。ソゲいや小ソゲ(笑)
だが、初ヒットにして初物である。
これでボウズは逃れた。初物は、親連れてこい!って言って海へ返しました。
さて、やはりジグでもイケるのね!思ったより簡単に反応してくれて実証できました。
それから、ソゲの連発!!
移動→ヒット!ソゲ→移動→ヒット!ソゲ
もう何枚め?途中で数えるのやめたけど20までは覚えてる(笑)
ソゲの割合は~20cm4割。~30cm5割。~40cm1割ってとこでしょうか
圧倒的に30cmクラスが多かったです。
ソゲ祭りでしたが、たまにヒラメサイズがヒットします。
結局、45cm×2,40cm×1,35cm×1。これだけ持ち帰りしました。
35cmはリリースしたいけど目にフックで傷物に(汗)しかたなく捕獲となりました。
妄想から現実へ・・・・
Mission complete!
これで私の引き出しも1つ増えました
青物の気配も少しづつ感じられます
ヒラメもまだイケるだろうし、楽しみが増えました(^O^)
後片付けしてると、先に出航していたボートが帰港。
状況を聞かれ少し話していると、餌釣りでヒラメを狙っていたみたいでしたが・・
ボウズだったそうです。4名みんな撃沈・・・・
海上で話したもう一艘の方もソゲばかりだったようです。
生餌、ジグ、それぞれ一長一短ありますが。昨日はジグの方が成果が出たようです。
餌釣り=最強 のイメージなのだが・・・・
今度は深場30m位でのヒラメ捕獲にチャレンジしてみようと思います。
はたして生餌に勝る釣果が上げられるのか・・・・・
今回の反省点・・・・・自分メモ
砂地であることや、フロントフックをメインにしていたので、
テールフックはトリプルフックで開始も、バラシ多数
まぁ~外れること(笑)。水面まできてのオートリリースが多発。
中には型物もいたんだけど・・・・
結局はシングルに付替えたけど1つ勉強になった
やはりトリプルフックは信頼できない(笑)
あと、タモを忘れちゃいけない(笑)。
キャッチする時、黄金の左手が登場するも、ダブルフックは怖いよ。。。