道具を考える その・・・・?? | Miracle Fishing

Miracle Fishing

海へ浪漫を求めて。奇跡の1匹と出会うまで…



ショア・オフショアどちらも出撃します。

アメ,サクラ,ヒラメ,ブリ,マグロ 年間5冠を目標に帆走中です。

昨日の古本屋での出来事です・・・・・





彼女 「ねえねえ、1冊350円のシール張ってるのに105円にしてくれたさ音譜





彼   「うそ?なんで?」





彼女 「レジでお兄さんにウインクしちゃった音譜ウフフ」




彼   「よかったね。それはユリちゃんが可愛いからだねラブラブニコニコ」






彼女 「ありがとうケンちゃんドキドキアハ」






俺  「・・・・・・・・・・・」





バカップルだ!?久々にみたよ(笑





この寒いのに、素足でパンツ見えそうな超ミニスカ履いててイカれたの?





いやいや、そんな事より香水臭いの何とかしてよ・・・・迷惑だよ




日本の未来は大丈夫か??そんな出来事も昨日の話











どもども kan です。











ショアに出たいのに・・・・・








このモヤモヤを解消しようと、物欲と言う魔物が出没中です。








そこで考えた!








今回は「ベイトリール」についてです





話は単純。「オフショアでのベイトはどうなの?」ってこと





実際どうなんだろう?





いろいろ意見があるのだろうけど





最後は好みの問題!って感じなのかな?








たとえば、電動ジギングしてる人がいるけど、実用性を重視してでしょ





魚が掛ったらガンガン巻いて引き上げるよね





遊漁船で乗り合いなら私もそうするかも?しれないけど





ゴムボだから、ヒット~ランディングまで楽しみたいんです。








ティップがガンガン水面に突き刺さる・・・・・・





ドラグってなに??みたいにラインが出ていく・・・・





寄せては離れる駆け引きを堪能したいから





リールは手動で~巻き巻きしたいのです








オフショアジギングは「ベイトリール」でもいけるの?





ベイト使うメリットってなんだろう?





・ドラグ性能が同程度だと本体重量が軽いこと?


・巻き心地は?


・スピニングより防水性が悪い?





気になることがありすぎる・・・・・





もう少し調べる必要があるなこりゃ








釣具屋へ行くか・・・・・ムム