BRへの道 2012 vol.2 | Miracle Fishing

Miracle Fishing

海へ浪漫を求めて。奇跡の1匹と出会うまで…



ショア・オフショアどちらも出撃します。

アメ,サクラ,ヒラメ,ブリ,マグロ 年間5冠を目標に帆走中です。

イクの? イカないの?? どっち???

イキます (*´д`*)うっあせるあせる


どもども kan ですニコニコ



まだ少し時期早々ではあるが、BR調査へ行って来ました。

ポイントまでの道のりは、「ド根性ビックリマーク」これしか表現しようが無い(笑

昨年通い慣れた道も、今季初となると勇気がいりますあせる

それくらい「ド根性ビックリマーク」です(・∀・)ワラ

単独釣行なので、現地に着いて準備が整っても行くかどうか躊躇してしまいましたよ(^^;)

さて、そんなこんなで根性出したので今は筋肉痛です(>_<)



6月30日 いつもの磯


気になる水温は、思ってたほど冷たくない。だが温かくもないガーン
BRや平物が好む水温には少し足りないか?


結果は「ボ!」


いやいや、外道は釣れたから「ボ」ではないか?

こんなのや
釣れない釣行記-20120630052444.jpg

こんなの

釣れない釣行記-20120630055251.jpg


やはり外道は釣れちゃうなぁあせる

どうせなら平物が良かったのだがwwww



今回は潮が悪かったか(笑

ベイトは沢山いたが、アカハラの群れだけが目の前を悠々と泳いでる( ̄□ ̄;)!!

ルアーにまったく興味を示さないしあせるつまらん


気配はあるんだけど

「届かない」Σ(゚□゚;)

そうビックリマーク届かないんです

海面がざわつき、潮目が変わった時

いきなり沸いてるのが見えた!?

ちょっと遠くてハッキリとは確認出来ないけど、ガンガン跳ねてるのは見えるのよね

BRは釣れる条件が厳しいよね汗

また出直しです



釣れない釣行記-20120630075232.jpg