相変わらずの自粛生活。

家の掃除も全て終わってしまった。。
車までも掃除して 

もー本当やる事ない。


子供達と宿題やったり 近所を散歩したり 無駄にシーツ毎日洗ったり。。。

そして、こんなんでいいのか、、ってなる。

幸い娘の病気は安定していて元気!
けど、上の兄と喧嘩毎日!!息子も6年なのに まだ心が11歳になれてなくて 同じ事を何度も言うし 娘に手をあげてしまう事もある。。
この前はセーブしていたゲームが消えていて30分は確実に泣いていた。。大声でチーン

息子の進学も不安だし、娘のこれからも不安だし私自身も来年40歳で人生の半分をLAMと言う病と闘って来て やっぱり前より衰えを感じてきた。。
これからの子供達の人生の支えになりたい。
けど、本当に私このままで大丈夫なのかな?って。
でも、頑張って治るものでもないし。

娘の病気が、分かった時に思った事があって、

やっぱり 私の身体じゃ子供なんか産んじゃいけなかったんだ。。

こんな思いするなら、、こんな思いさせるなら、、、産まなきゃよかったのかな。。とか。。


でも、過去を振り返っても 何も変わらないし後悔したとこで 何も生まれない。


確実に子供達が私に与えてくれた事も沢山ある。幸せとか愛とか。

人生は結果論なんだな。

死ぬ前に いい人生だったって思えるように精一杯生きよう。って結論にいきついた。

今この状況で ウィルスも強くなっていて 誰がいつ感染するか分からない。
生命について みんながより考えた時期だと思う。
なんで、私だけ、、、なんでうちの子だけって思ってきたけど みんなフェアなんだね。


この前 娘のママ友グループLINEで 久々にみんなと お話する機会があって、、
私が返信するとか あんまりなかったから、いつも忙しい私が返信しているって事が今の状況を、物語ってるって言ってる友達がいてね、
私そんなに日々に追われていたんだなって実感しました。
確かに ずっと休みでゆっくり家事出来てるけど、働いてる時って 洗濯とかいつ畳んでたっけ?ってこの前思ったし。
あの頃に戻りたくない自分と 物足りない自分が居て。。


なんか暇だから こんな事ばっかり考えています。笑

相変わらず英語も勉強してるけど、この先 本当に海外に行けるのか、、、とかも考えて無意味な事なのかなーとも思うし。。

とりあえず今は畑で獲れた苺
へたを取ります真顔
今日の一大イベント笑い泣き

まとまりなくて ごめんなさい。