山茱萸(さんしゅゆ) | Cobucim コブシム

Cobucim コブシム

この地球大丈夫かな?
自然の中で起こる、日々の出来事です。

 

 

 

 

 

 

山茱萸(さんしゅゆ)の花が開いた

 

先月の迎えの記事で 最初の写真に出てきた花

 

その花が咲いた

 

 

山茱萸(さんしゅゆ)

 

 

しとやかで、気品があって

 

遠くからでもそれとわかる

 

 

山茱萸(さんしゅゆ)は中国名の日本読みで“さんしゅゆ”という

 

別名を春黄金花(はるこがねばな)

 

 

いいねぇ

 

こんな春黄金花が和名らしい、

 

 

山茱萸(さんしゅゆ)

 

 

また秋には山茱萸の茱萸(ぐみ)のような

 

赤い可愛らしい実をつける。

 

その姿が これ 

 

ぷりぷりの赤い実だよ

 

秋珊瑚という別名もあるんだ

 

 

 

 

Cobucim

 

 

 

 

 

 

 

 

 

木ぃつけ屋本舗 でっせ

                http://woods1919.blog.fc2.com/

ひらがなで書いたら 気ぃつけや

                          Cobucim