2歳 プールデビュー | 2歳娘の川崎病きろく

2歳娘の川崎病きろく

夫(昭和)妻(平成)娘1(令和3)娘2(令和5)←new☆

生後3ヶ月で川崎病発症、巨大瘤がなかなかいなくなってくれない→3歳目前で3cm前後まで縮小!

初めて育児に奮闘中ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
漫画、うさぎ鳥さん好き
漫画断捨離中(電子切替)
ポイ活と家計管理も細々



今年2回目の定期受診の記事で習い事で水泳を検討していると書きましたが




そもそもプールにすら行ったことないと気づきました不安


保育園やベランダで水浴びはしていますが、自宅でビニールプールはおろかプール施設というものにも行っていませんでした



思い立ったら割りとすぐ行動!の母と長女のふたりでGWに室内プールデビューしてきました



水着はバースデーに見に行きましたが、長女はワンピースタイプが苦手なようでセパレートタイプを探しましたが本人が納得するものがなく、ラッシュガードのみ購入真顔


母はバースデーの水着が可愛かったので来てほしかったけど、、断念



アカチャンホンポ、こどもブランド服屋さん数点補みましたが値段も4000円程と高く、好みのものがありませんでした
(バースデーは高くても2500円程)





その為ラッシュガードと水遊び用オムツでプールデビューしましたあんぐり



室内ということでプールの水は綺麗だったし、スタッフの人が小まめにロッカーの床の水を拭いていたので気持ち良く過ごせました




というのも、私はなんとなく潔癖症な所がありこどもの頃から公共プール(古い)、学校プール(やはり古い)、海の家などが衛生面的に苦手で高校もプール授業がないところを選ぶ程でした不安



夫も聞いたらプール等水系は好きじゃないよう



なので、不快感なくまた来ようと思えたプール施設だったのは良かった!!泣き笑い


施設料金も1000円→子育て支援カードを見せると800円
3才以上のこどもも500円でした
しかも、GW企画で利用した日は半額!


駐車場も無料で、オムツ外れるまではキッズプールのみですが


このキッズプールは2種類の滑り台があり、小学生位のこども達も利用してました


兄妹等、年齢が離れていても一緒のプールで過ごせるのは良いなと思いました


長女は一緒に滑った滑り台が思いの外スピードがでて、水に顔がつかってしまい怖くてその後は滑らなくなりました泣き笑い泣き笑い
私は楽しかったけど(笑)



なので、スイカのビーチボールを投げたり、歩き回っていました


長女は初めてのプールに水がたくさんで「気持ち良いにっこり」と楽しめたようでしたニコニコ



2時間程でプールで遊び、疲れたようで急に「出る」と言い、そのまま着替えて帰宅




良い感じで初めてのプール終了しましたひらめき



また行きたいと言うので、次は水着を持っていけるようにしようと思います花



バースデー以外に手頃な水着売ってるところないかなぁ


水着購入は試着必須と学びました!
一度購入して自宅で下着の上から着せたらきつくて着れませんでした悲しい
バースデーはタグを切っていても、直接着てなければ返品可能でした