本来なら一年後かな?と思っていたが
思いの外空いていたので前倒しで年内挙式が決定
来月には本番です。

そんなわけで最近は周りの方々に
忙しいでしょ?とよく言われます

仕事柄忙しくなる時期と被るので
前もって二人で話し合い
理想の挙式&会食にするべく
意思疎通は日頃からしてました。

おかげで打ち合わせはスムーズに…
と、言いたいところなのですが

打ち合わせと呼べる内容のことは
まだ始まっておりません

いや、正確にいえば
次回の打ち合わせで3回目となります。

ですが、話は殆ど進んでません。
なので見積もりはほぼ初回から変わってません。
いったいどういうことなのか
当事者の私達も不思議なのであるキョロキョロ

そして今の私には
式場に不信感しかありません。

よく考えたら
初回の打ち合わせのご案内のメールが来た時点で
二人でありえなくね?といった記憶あり。

7月下旬〜8月上旬に初回の打ち合わせをさせていただければと考えているのですが、お二人のご都合はいかがでしょうか?

この文面を7月下旬に送ってきたのだ。
…遅くね?
ってかギリギリ過ぎないか?
もうちょっと余裕持って連絡くれてもいいかとショボーン

そしてメールの最後に貼り付けてある
定休日および営業時間をみて考えてもかなり先になる

二人で伺えるのは8月の○日しか無理です。
その他は9月でないと無理ですと伝えたら
お二人で来なくても新郎様だけでも良いと連絡が。

だがしかしこの時点で引越し先が決まり
さて来月は引っ越しでてんやわんやだぞー!
と、決まった矢先だったのである。

二人でスケジュールを照らし合わせていたら
どう頑張っても
8月末の日曜しか無理だったのである
しかも彼一人。

悪いけど一人で行ってきてと頼んでたら
ではその日の6時半からでお願いできますか?
とのこと。

ん?そんな遅めの時間でも平気なのか?
なら仕事早く終わったら行けるとなった私
結局初回は二人で行くこととなったのだが

ここでの疑問
①なぜ余裕をもって初回打ち合わせを知らせないのか?
※個人的には3ヶ月前からだろうと予想していた
②平日なら○時から○時まで
土日祝なら○時から○時までと伝えてくれないのか?

今考えても不思議なのである

まぁ初回などそこまで時間がかからないから
この時間帯でも良かったのかなと判断したのだが
再確認は必要!とメモる。

自分たちにとって当たり前となっていることって
どの業界でもあるとは思う

私自身も接客業をしており
気を引き締めないとそういう風になりやすいので
日頃から一番気を遣っている部分でもある

おかげで最近は
自分のフリも省みることができるので
逆に勉強になると前向きに考えてもいたりする 笑
それでも現時点でブチギレモードになりましたけど

この後の話が少し前の
"結婚式打ち合わせ①"の記事につながります