同じく腰痛研究家としては、気になって気になってテレビを注視していると、『…あれ?この人見たことあるなぁ~』『(妻に向かって)この人の本読んだ事あるかも!』
なんて言ってたら、テレビの中で武田先生が『元ヴェルディ川崎!』
!!!!!!!!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
10年ちょっと前、僕が格闘家時代にフィジカルトレーニングを指導して頂いたことがある、伊藤和磨先生でした!(≧∇≦)
いやー、ビックリしましたよ。今は腰痛評論家になっていたとは……。
しかも、理論がとてもとても僕と近い感じ。
伊藤先生がこの日テレビで言ってた事は、『あいえす整骨院』で僕が言ってる事と同じでしたよ。(*^^*)
肩・首コリ→姿勢(頭の位置)が原因
だから、肩や首を揉んでも意味が無いですよね?正しい姿勢が取れる身体作りを施術&指導してます。
五十肩・四十肩→猫背が大きな原因
胸椎の後弯が強くなり可動域が狭くなる事により、胸郭・肩甲帯の運動が制限される為、肩関節に摩擦的損傷が増え、ある日突然の激痛に襲われる。
だから、肩をどうこうしても回復度合いは高く見込めませんよね?
『あいえす整骨院』では、身体全体からアプローチし早期回復へと導きます。
あぁ、もう10年以上逢ってないので、また伊藤さんにお逢いして、今度は同じ腰痛研究家の立場でお話ししてみたいです。
早速、伊藤和磨先生の本を買ってみます。o(^▽^)o
~身体の痛み専門の整骨院~
【住所】
東京都大田区池上2-20-16
(駐車場1台あり)
※東急池上線「池上駅」徒歩6分。都営浅草線「西馬込駅」徒歩15分。池上本門寺すぐ横。
【電話番号】
℡ 03-5700-5857
(※飛び込み大歓迎ですが、ご予約を推奨)
平日:10時~13時、16時~20時
土曜:10時~14時
休診日:日曜・祝日
※水曜午後:完全予約制