医療大麻解放戦線 -314ページ目

0610SF/0611Japan

$医療大麻解放戦線-30dlogo
$医療大麻解放戦線-mmlf_contact

昨日は、建設的な対話も多くあり、非常に実りのある1日だったと思います。
というわけでだんだんチームらしくなって来ました★

■前から作ってもらっていたCMをまとめて公開!!!

http://cmizer.com/movie/search?query=時々店長&submit.x=0&submit.y=0
CM by 時々店長 a.k.a. tu-ruru


■放送の内容をピックアップしてyoutubeにアップして頂きました。

http://www.youtube.com/user/ykojikoji
record&edit by devour7101

そして、海外ニュース。buddybearさんとは別の方なんですが、リアルタイムでチャットから送って頂きました。

■Maine: One-Day Symposium On State's New Medical Marijuana Law To Take Place This Weekend
http://norml.org/index.cfm?Group_ID=8206
メイン州ポートランド:6月5日土曜日に公衆衛生担当者が、初のメイン州医療大麻会議に出席するため南メイン州大学に参集する。この一日シンポジウムは、認可を受けた患者の内密の登録簿を作成することと、生産・流通する施設の認可を保健局に委任することを盛り込んだ、新たに改正された州の医療大麻法に対する医師、患者、法執行官、公務員の理解を深めるためのものだ。

NORML副理事ポール アルメンターノ(Paul Armentano)が会議で閉会の辞を述べる予定だ。テレビのトークショー番組の元司会者のモンテル ウィリアムズ(Montel Williams)も、多発性硬化症の症状に対処するための彼の大麻使用について、討論の場で発言する予定だ。

4月に民主党員の州知事ジョン バルダッシ(John Baldacci)が、認可を受けた患者に対し医療大麻を供給するための非営利施設を最大で8か所(州の公衆衛生区域ごとに1か所ずつ)設置することを認めた法案(LD1811)に署名し成立させた。メイン州保健社会福祉局が、2009年に有権者が是認したこれらの施設の認可を監督している。

The use, cultivation, and possession of cannabis for medical purposes have been legal under state law since 1999.
(医療目的での大麻の使用、栽培そして所持は1999年より州法で合法化されています。/ココだけnaliken訳w)

translated by code928475

会議webサイト
http://www.mainemedicalcannabisconference.com/

MMLF.TVはインタラクティブなWEB技術を利用した国際的なオンラインカンファレンスです。
ただ見てるだけじゃ勿体ない。
30日間生大麻テレビ、全員参加でお願いしますッ!!!

さーて、今日も電話するぞー★