処方薬ゼロから1日22錠へ。年間40兆から毎年1兆円ペースで増え続ける医療費。そしてツムラ大麻。
というわけで現状40兆円の医療費がかかっています。これ、今朝の読売新聞一面なんだけど「だったら早く医療大麻始めましょうよ」と思いませんか。このペースで増えていけば20年後には60兆円になる計算だけど、平成26年度の一般会計予算の概要によると税収は50兆円しかないんですよ。どうすんの?
一刻も早く現実から目を背けるのを止めた方が良いと思います。
僕自身、自分で大麻を育てていれば税金でバカみたいに高額な医療費を払っていただく必要もない。それは既にこれまでの過去5年間で体を張って実証済み。けれど、現状法律はそれを認めていないから既に帰国してからの医療費は軽く百万オーバーだし、今後も状況が変わらなければどんどん額は増えていく一方。そんな患者が何十、何百万人と居るわけだから、費用を抑制したいのならば現実的に制度を変えて頂くのがよろしいかと思います。前から言ってますが。
現行制度上、僕が薬漬けにならざるを得ないというのは同時にあなたが強制的にその費用を支払わなければならないというモデルで成り立っています。
そもそも何のために毎日汗水垂らして働いてるのか意味がわからなくないですか?
因みに今日また件の難病関連の議員事務所とやりとりをしたのだけど、まだ話が進むには時間がかかりそう。忙しいらしいですね。国会会期中で。
むしろ本来は今会期中に解決してしまうのが国民の為には最善の策。そうしたら政治不信もちょっとは和らぐのではないでしょうか。と、僕は思うんだけどこれを読んでいるあなたはどうですか?
というわけで、昨日頂いてきた株式会社ツムラの漢方卓上カレンダーはこちら。2月の写真が大麻草(種子を使った麻子仁丸という製品があります)。の横で税金で麻薬を処方されるというなんとも皮肉な世の中ですが、まぁ、前向きにいきましょう。苦笑。