2013に向けて | 医療大麻解放戦線

2013に向けて

FaceBookより転載

2009年のはじめから、暫く医療大麻やいわゆる世界的なWar On Drugについてチョット正直に話してみたわけですが、ホント疲れるね(苦笑)
年末だし、世間ではカウントダウンがどーたらやってる中 、非常に重たい話かもしれませんが、流石に「ドラッグ摂ってアガッチャッテイエーイ」はもうどうでもいいや。
そういう人たちはずっとソレやってればイイ。綺麗事や妄想だけじゃ何も変わらないからね。
自分自身がタブーそのものになるって変な感じだけど、見なかったフリ、知らなかったフリしたい方はどうぞ。
年末年明けの間ほぼ通しで配信します。このまま、アメリカから交渉プランが維持出来ないようなら、たぶん日本に戻って特攻するかも。他に有効な策が浮かばん。「nalikenの命ちょっと気にするぜ」って人、これを機に世界を変えたい人、シェアヨロシクちゃんです。
で、配信は医療大麻ドットオルグ http://www.iryoutaima.org/
因みにiPhoneの人はFlash使えるブラウザか、skype (nalium.ken) からどうぞ

----------------------------------------------
あと、ガス抜きばかりで患者からすると実際はなんの存在意義もない活動家団体等を含め、難病患者本人である成田賢壱が医療大麻問題の解決に向けて動く事が"不都合"な人たちが実数で具体的にどのくらい居るのかは分からないけれど、同じIPから複数投稿される"成り済まし&誹謗中傷コメント"はいかに日本社会が病んでるかを表していると思う。ま、何個か読んでみたら完全に破綻してるのがよくわかるので、そんなのも考えてみてください。

$医療大麻解放戦線