これから。 | 医療大麻解放戦線

これから。

最初に先日のチャットより。

11:17 ustreamer-252149: 今のところ、愛知、埼玉、北海道。この他の県で毎月継続的にドネーションできる方が居ましたら、挙手! 
11:19 ustreamer-252149: とりあえず今のところの目標は10県から
11:20 ustreamer-556646: そうですね。
11:20 ustreamer-252149: 今のところ3県,決まりました。あと7県です。
11:22 ustreamer-252149: ブログに書いてくれるそうなので、コメント欄に、オレがやる!という方が居ましたら。@東京都 など書いてください。
11:26 ustreamer-252149: ベースとなる部分が無いと継続していくだけでも難しいと思います。先ずはベースとなる10県を目標にということで。やる気のある人、よろしくお願いします。

......................

どういう事かという、医療大麻に関する厚生労働省との交渉や活動を今後継続して解決まで走りきろう思った場合、どうしていくのがよいか、という話の最近の進行具合です。これがここんとこの医療大麻dotオルグでの話題。

今のこの拠点の維持費や移動の経費を考えた時に、さすがに必要な金額が賄えなくては成立しません。しかも僕は動く事は出来ても法的というか立場的に働くのは認められていません。
そこで、日本に住むそれぞれが自分のの住む県ごとで考えて、本気で変革を望むヒト同士で出し合って月に¥10,000/県全体。ずつ調達していこうというプラン。それが47都道府県それぞれにひとりづつ責任者というか代表者が居て、今年一杯、集中して動けるなら、勝算は充分有る状況にあるということ。
更にそれが日本中の各都道府県からの... というのは交渉上でも非常に大きな意味があります。

今日は、その今後についてこれからまた話していければ、と思っています。
是非、参加してください★

$医療大麻解放戦線