このままじゃダメなのか、もうダメなのか | 医療大麻解放戦線

このままじゃダメなのか、もうダメなのか


大きな違いがあると思う。
何れにしても上手くいってるとは言い難いと思う。どうだろう?
僕もそうかもしれないが、今日は日本の話。

photo:01



たかが大麻。されど大麻。
正直ね、僕自身としてはホントにこんな下らない茶番付き合いきれないと思うけど、みんな受け入れちゃうんだよね。潜在意識に刷り込まれたSiMロックみたいなもんで、ジェイルブレイクが必要だと思う。カスタムファームウェア。平たく言えば、それが僕の目指すところです。

photo:02



コンピューターの浸透で多くのヒトにとってソフトとハードと言う概念は身近なものになった。(とはいっても、確かにそれは全体からみると一握りではあるけれど。)じゃあ、わかる人考えてみてください。進化と言うのは今迄主にハードのことを指して使われてきたのだけれど、ファームウェアアップデートも実は重要な分岐点ではあると僕は思う。

photo:03



作業的には幾つかシステムフォルダの中の設定ファイルを入れ替えて、再起動。root権限を取得。あとは、コンソールのGUIでもあれば的な感じだけど、じゃあ、先ずあなたの中のその設定ファイルどれだろうか...。

photo:04



話は変わるが最近、こっちに来てる日本人と何人か会っている。いわゆる帰国子女チーム。よく聞くのが「いや~、日本は無理ですよ。はは。」そう言いながら海外で大麻を吸う彼らを見ていると悲しい気分になる。海外を知る優越感とか、自分だけのものにしておきたいとかもあると思う。僕はむしろ日本で普通にくらしたいけどね。毎日ステロイドと睡眠薬より毎日大麻の方が絶対安全だと思う。日本で。ま、政治構造の改革は必須だけれど。でも、今、みんなの根底にあるのはひとことでいうと、諦め。じゃないかな。頑張ったって無理。みたいな。

photo:05



暗いなぁ。
何人かに一人鬱だっけ?そりゃ確かに鬱にもなるよ。社会システムに無理があるもん。マイナーアップデートばっかりでバグだらけのOSでも、まだクラッシュはしてない。でも、寸前だけどね。苦しいって言っちゃいけない社会。生かされる生き方。望んだ人生は生きれていますか?変に諦めが達観みたいになっちゃって、スカしてわかった振りしてたら、自らの意識で"生きていく"って感覚は一生分からないと思う。あなたがデザインした人生はイケてますか?
Life is Art.
だと思うよ。
インストールは自己責任で。
今日寝て明日、目が覚めたら...。


iPhoneからの投稿