近接戦★ | 医療大麻解放戦線

近接戦★

$医療大麻解放戦線

長妻昭首相補佐官(前厚生労働大臣)と直接お会いして来ました。

$医療大麻解放戦線

ちょっと早めについたんですが、おかげで座った席は最前列ど真ん中。
7時をまわり、「ながつま昭と語る会」が始まると、彼は目の前に。
わずか1~2メートルで、喫茶店で向かい合わせに座るのと変わらないくらいの距離感ですね。
やろうと思えばやれる距離。
え、なにが?
そもそも、やる気のない事がよくわかった日本人の為にそこまでカラダ張らないけどね。
やる気のある人がやったらいいじゃん。
っていうアメリカンブラックジョークということで(苦笑)

どちらにしても、せめて1週間早ければまだ厚生労働大臣だったんですが、"首相補佐官に長妻氏、議運委員長に川端氏"ってことで、会心の一撃を狙うならタイミング的に"若干配置に問題アリ"ですね。

ちなみに最後に直接話したところ、参院選期間中掲載され続けたアメブロコメントの件は認知しているそうです。
"医療大麻について、たくさんメール等が来ている事"(長妻氏談)に関しても確認が取れました。
更なる資料に関して、"英語はちょっと..."ということで(日本人の教育レベルには問題が多いですね。頭ワリィとか言うとすぐ気持悪いアンチが湧いてくるので言いませんが、21世紀の国際社会に於いて最低限これくらいは...って話です。)、

$医療大麻解放戦線

メールではなく、名刺に書いてある事務所のFAX(:03-3508-3286)に日本語の物を送って欲しいそうです。
やる気のあるヒト居ますか?

ちなみに先日始めたツイッター連動アンケート。
"日本に医療大麻は必要だと思いますか?"
http://vriend.jp/t/1284699277/

$医療大麻解放戦線

使い道を考えるならばもうちょっと分母が欲しいですね。