看護師の聞く!こんな制度があったらいいな~☆ | 元病院人事担当が医療現場を斬る!

元病院人事担当が医療現場を斬る!

元病院人事が見てきた医療現場の様々。看護師や医師の転職事情や内部情報など、医療に関することを更新していきたいと思います。

実際に家庭と仕事を両立している人の「もっとこういう制度があったら助かる」「こんな制度が便利」という声を紹介したいと思います。

今はまだ結婚していないが、これから先、結婚を考えていて、両立をしたいと考えている人は知っておくと役に立つでしょう。

★もっとこういう制度があったら助かる
・フレックス出勤
 保育園に子供を預けてからの出勤になると、毎朝とても慌しくなってしまうようです。
そのため、出勤時間を少し遅らせてもらいたいという声がとても多いです。

・ヘルプ看護師
 子供の急な体調不良の時に、代わりに病院へ出勤して働いてくれるヘルプ看護師がて欲しいという要望です。
いつどのタイミングで休みが必要になるかがわからないため、突然の場合でも対応してくれる看護師がいると助かるという事でしょう。
子供にとっての母親は一人しかいないですからね。

・院内保育所
 病院内に保育所があれば、時間を見つけて顔を見に行く事もできますし、一緒に病院へ行けるので保育園への送り迎えも必要ありません。
また、24時間体制であれば、どうしても夜勤をしなければいけなくなったときや、仕事が長引いてしまっても安心です。

・これらの制度の利用を快く受け入れてくれる上司
 これは・・・職場によっても大きく違ってきますが、やはり病院の制度とは言っても、申し訳ないという気持から少し心が引けるのも事実のようです。
もし上司や同僚が快く理解してくれれば、制度も使用しやすいですよね。
理解してもらうためには、まず自分の仕事に対しての態度や積極性をきちんとしておくことが大切です。
仕事への取り組みが怠っていなければ、必然的に理解してくれるのではないでしょうか。



■こんな制度が便利
・時間短縮
 勤務時間が通常より短く、始業時間が1時間遅く、終業時間が1時間早いという制度は、保育園の送り迎えをしている看護師にはとても助かる制度のようです。
しかし、子供が何歳になるまでといった条件もありますので、注意しましょう。

・子供の看護休暇
 有給休暇とは別に、年に5日の休暇が取れる制度。
突然のことでお休みをしなければならなくなっても、この制度があれば助かりますが、同僚や上司にはきちんと伝えましょう。

・育児休暇が3年
 育児休暇は1年程度という病院が多い中、3年育児休暇を取れる病院もあるようです。
あせって保育園を探さなくても大丈夫ですし、一番かわいい時期に一緒にいられる時間が増えるので嬉しいという声も多くあがっています。

※あくまでこれらは、働いている病院によって異なってきますので、全員が受けられる制度という事ではありません。
自分の働いている病院にはどのような制度が設けられているのか、調べてみましょう。


少しでも自分の私生活を守りながら働ける環境との出会いのきっかけは、看護師紹介会社です。ナース人材バンクでは、あなたにとって居心地の良い職場探しをあなたの代わりに行ってくれます。