頑張る!続き
先に『頑張る!』のやつから読んで下さい。
私が教えたことで、少しでもその子の役に立てたり成績があがったりしてくれると嬉しいと思いました。
だから今は、すぐに不良だなんて決めつけていません。
同じ学校で同じ学年の人がバイトに3人いますが、夏休みだからといって3人とも金髪でした。
腰が抜けそうなほど驚きましたが、不良とは思わないようにしています。
あの子達にあって、人は見た目で判断してはいけないと教えてもらいました。
制服もちゃんと着れないし、先生に反抗ばかりしていて、すごく呆れはするけど、もったいないなぁとも思います。
私が今でも理解できないのは、社会的地位や先生からの信用を失ってまでも、違反をする理由です。
分からない点はまだまだありますが、あたたかく見守っていきたいと思います。
中学の時は成績の悪かった私ですが、高校にはみんな同じレベルの人が集まってるんだから、トップを狙えると思ったんです。
だから、今日は1位を目指して頑張ります!!!
何時に寝れるかわかりませんが、後悔しないように頑張ります。
雄ちゃんが後悔しても意味ないって言ってましたから。
やれるだけ、頑張ります!
私が教えたことで、少しでもその子の役に立てたり成績があがったりしてくれると嬉しいと思いました。
だから今は、すぐに不良だなんて決めつけていません。
同じ学校で同じ学年の人がバイトに3人いますが、夏休みだからといって3人とも金髪でした。
腰が抜けそうなほど驚きましたが、不良とは思わないようにしています。
あの子達にあって、人は見た目で判断してはいけないと教えてもらいました。
制服もちゃんと着れないし、先生に反抗ばかりしていて、すごく呆れはするけど、もったいないなぁとも思います。
私が今でも理解できないのは、社会的地位や先生からの信用を失ってまでも、違反をする理由です。
分からない点はまだまだありますが、あたたかく見守っていきたいと思います。
中学の時は成績の悪かった私ですが、高校にはみんな同じレベルの人が集まってるんだから、トップを狙えると思ったんです。
だから、今日は1位を目指して頑張ります!!!
何時に寝れるかわかりませんが、後悔しないように頑張ります。
雄ちゃんが後悔しても意味ないって言ってましたから。
やれるだけ、頑張ります!
頑張る!
今日から学校が始まりました。
一生休みで良かったのに…
明日は、課題テストがあります。
次こそ、何がなんでも学年1位にならなくては!!!
私の学年は320人近くいるので、1位になるのは結構難しいです。
まだ一度も1位にはなれてないんです…
雄ちゃんは頑張ってるのに、私は変な成績をとるなんて有り得ません。
それに中学の時の塾の先生が、前回の期末テストでいい成績をとればなにかプレゼントをくれると言ってくれたんですが、悲しい成績をとってしまいました。
でもこの間、北海道に行ってきたからって私におみやげを買ってきてくれたんです。
なんか申し訳なくて…
だから塾の先生のためにも、絶対トップになりたいんです。
私は大の負けず嫌いなので、誰かに負けるというのが屈辱でたまらないのです。
でも私は理解力も応用力も暗記力もないんです。
中3の時の塾で、社会のテストがあるのでプリントを覚えなければならなかったんですが、友達は30分くらいで覚えられたのに、私は8時間ほどかかりました。
それでもその友達の方が点数はよかったのです。
だから、私は暗記をするにも人の何倍もかかるんです。
中学の時は成績が悪かったので、レベルの低めの高校になってしまいました。
入学してからのしばらくは、毎日が驚きの連続で、あまりにも規則を守れない生徒が多すぎて、私はその生徒達が理解できず、悩みすぎておかしくなりそうな時期もありました。
規則を破る生徒を見ると、すぐに不良と決めつけてました。
学年トップの成績をとりたい理由も、トップになってみんなを見下したいと思っていました。
でも、そういう子達と関わってるうちに、無邪気に笑う姿や、優しいところも見るようになってきました。
勉強も、聞いてきてくれたりしました。
そのうちに、見下すためではなく、1位になってみんなに勉強を教えたいと思うようになりました。
せっかく聞いてくれてるのに、私も分からなくて教えられないのでは、その子の可能性を潰すことになるかもしれないと思ったからです。
利用されてるだけかもしれないけど、それでもいいと思いました。
続く
一生休みで良かったのに…
明日は、課題テストがあります。
次こそ、何がなんでも学年1位にならなくては!!!
私の学年は320人近くいるので、1位になるのは結構難しいです。
まだ一度も1位にはなれてないんです…
雄ちゃんは頑張ってるのに、私は変な成績をとるなんて有り得ません。
それに中学の時の塾の先生が、前回の期末テストでいい成績をとればなにかプレゼントをくれると言ってくれたんですが、悲しい成績をとってしまいました。
でもこの間、北海道に行ってきたからって私におみやげを買ってきてくれたんです。
なんか申し訳なくて…
だから塾の先生のためにも、絶対トップになりたいんです。
私は大の負けず嫌いなので、誰かに負けるというのが屈辱でたまらないのです。
でも私は理解力も応用力も暗記力もないんです。
中3の時の塾で、社会のテストがあるのでプリントを覚えなければならなかったんですが、友達は30分くらいで覚えられたのに、私は8時間ほどかかりました。
それでもその友達の方が点数はよかったのです。
だから、私は暗記をするにも人の何倍もかかるんです。
中学の時は成績が悪かったので、レベルの低めの高校になってしまいました。
入学してからのしばらくは、毎日が驚きの連続で、あまりにも規則を守れない生徒が多すぎて、私はその生徒達が理解できず、悩みすぎておかしくなりそうな時期もありました。
規則を破る生徒を見ると、すぐに不良と決めつけてました。
学年トップの成績をとりたい理由も、トップになってみんなを見下したいと思っていました。
でも、そういう子達と関わってるうちに、無邪気に笑う姿や、優しいところも見るようになってきました。
勉強も、聞いてきてくれたりしました。
そのうちに、見下すためではなく、1位になってみんなに勉強を教えたいと思うようになりました。
せっかく聞いてくれてるのに、私も分からなくて教えられないのでは、その子の可能性を潰すことになるかもしれないと思ったからです。
利用されてるだけかもしれないけど、それでもいいと思いました。
続く
ついに
雄ちゃんのカレンダーが届きました!!!
すごく嬉しいです♪
思ってたよりはるかにサイズが大きいので驚きましたが、大きい方が嬉しいので良かったです。
はやいですが、早速壁に飾りました。
カレンダーの裏が汚れると嫌なので、タオルで壁を念入りに拭いてから飾りました。
話は変わりますが、今日で夏休みが終わりです。
というかもう夜中なので今日から学校です。
あっという間に夏休みが終わってしまいました。
すごくしんどいですが、雄ちゃんも頑張ってるんだから、私も頑張ります♪
すごく嬉しいです♪
思ってたよりはるかにサイズが大きいので驚きましたが、大きい方が嬉しいので良かったです。
はやいですが、早速壁に飾りました。
カレンダーの裏が汚れると嫌なので、タオルで壁を念入りに拭いてから飾りました。
話は変わりますが、今日で夏休みが終わりです。
というかもう夜中なので今日から学校です。
あっという間に夏休みが終わってしまいました。
すごくしんどいですが、雄ちゃんも頑張ってるんだから、私も頑張ります♪