☆中学卒業式☆
3月14日は、下の弟の卒業式でした。
下の弟は、姉弟の中で唯一クラスでもムードメーカー的存在の明るくて活発でした。
サッカー部に入り、毎日朝練にも行き、誰?ってぐらい全身真っ黒でした。
私と下の弟は祖父母の家で住んでいるのですが、5月に少しだけすぐ近くにあるお母さんの家に下の弟が帰ってたんです。
その間にだらけてしまったのか、不登校になってしまいました‥
祖父母の家に戻ってからも不登校の日々が続き、先生の頑張りのおかげで特別教室に通う(相談室登校)ようになりました。
毎日朝方までパソコンでゲームをし、お昼の12時頃に起きて学校へ行き、給食を食べてみんなと顔を合わせないように14時頃には帰ってくるという生活をしてました。
当然部活には行かず、登下校以外は一切外にも出ないという引きこもりになってしまいました。
高校は通信制の学校へ通うと言ってたのですが、先日、
「やっぱり全日制の方がいいかなあ。」
と言われ、弟の口からそんな言葉が聞けるなんて思ってもなかったので本当に嬉しかったです。
普通の高校に行けるとしてもかなり低い学校しか行けないと思いましたが、それでも私は賛成でした。
でも内申点が全くないので、学校の先生に全日制は無理だと言われたらしく、単位制の学校に行くことになりました。
でも週5のクラス制の学校です(^O^)
中学の卒業式に出る決心をし、卒業式前々日の体育館練習から参加しました。
最近弟は高校デビューに向けてすごく見た目を気にしています(^o^;
「1から10で言ったらどれくらいの顔?
そんなに不細工?」
と聞いてきたので、
「1が悪くて10が良かったら3か4くらいかな。」
と答えると、
「そんなもんかあ(^O^)」
と、意外にも喜んでました。
毎朝100回水で顔をたたいたり、2500円もする美鼻になるという鼻を挟むやつを買ったり、毎日小鼻マッサージに励んでいました‥
卒業式の練習前日は、1時間もかけて眉毛を整えたそうです^ロ^;
卒業式の練習では、約1年振りの団体行動でしたが、普通に馴染めたようです。
練習中、
「た~らこ~た~らこ~」
と歌を歌ったりしてたそうです(>_<)
卒業式前日、友達が2人遊びに来てました。
昔は弟の友達が遊びに来ると私は不機嫌でしたが、今回はなんか嬉しかったです。
みんなとの関わりを絶った弟なのに、卒業式前日に遊びに来てくれたことが嬉しかったんです。
卒業式当日も集合時間を過ぎてるのにまだ家にいて、
「マイペースなのが長所やから♪」
と言って出ていきました。
卒業式では、卒業生と保護者が対面に座り、弟は最前列でした。
目立つ席にも関わらず、ずっと隣の友達と楽しそうに喋ったり、大きな口を開けて何回もあくびをしてました‥
生徒の中で1人だけ『君が代』を歌ってる弟には笑けました。
歌のときはみんなと一緒にちゃんと歌ってるように見えたので、たった2日の練習で覚えたのかとびっくりしました。
でもあきらかにみんなと口の形が違い、ただ口をパクパクしてただけのところもあって、面白かったです(^o^;
卒業式に出席し、みんなと一緒に卒業できて本当に良かったです。
卒業式のあと、弟と2人でランチに行きました(^O^)
今日は友達と服を買いに行ったみたいだし、もう引きこもり卒業だね。
また活発な弟に戻って、高校生活も楽しんでほしいです。
卒業おめでとう☆
