短大生活~二回生編~
二回生の5月くらいから、徐々に私の友達関係が変わってきました。
いつもの7人のうちの1人が違う友達とお弁当を食べるようになり、その子以外の6人でお弁当は食べていましたが、私はただ一緒の席で食べているという感じでした。
何かのきっかけがあったわけでも何でもないと思うけれど、この時期から遊びやご飯に全く誘われなくなりました。
お弁当のときも私は話に参加することはなく、ご飯を食べ終えると無言でその場から立ち去るようになってました。
学期が変わって授業の科目が新しくなってからは、席も一緒に座ることはなくなりました。
偶然にも私のクラスには1人で行動している人が多かったので、班になるときなどはなんとかその人たちと一緒になることができました。
もうみんなと喋ることもなくなっても、お昼だけは6人で食べてました。
って言っても、私はただ座ってご飯を食べるだけでしたけど‥
そこまでして一緒にご飯を食べなくてもいいと言われたりもしましたが、お昼まで違うとこで食べてたらもうみんなとの繋がりが一切なくなってしまうんです。
7人のグループの一員になれてたことも、全部なくなってしまうように感じられたんです。
卒業式でも一度も話すこともありませんでした。
いろんなことがあった2年間だったけど、無事終えることができて良かったです。
いつもの7人のうちの1人が違う友達とお弁当を食べるようになり、その子以外の6人でお弁当は食べていましたが、私はただ一緒の席で食べているという感じでした。
何かのきっかけがあったわけでも何でもないと思うけれど、この時期から遊びやご飯に全く誘われなくなりました。
お弁当のときも私は話に参加することはなく、ご飯を食べ終えると無言でその場から立ち去るようになってました。
学期が変わって授業の科目が新しくなってからは、席も一緒に座ることはなくなりました。
偶然にも私のクラスには1人で行動している人が多かったので、班になるときなどはなんとかその人たちと一緒になることができました。
もうみんなと喋ることもなくなっても、お昼だけは6人で食べてました。
って言っても、私はただ座ってご飯を食べるだけでしたけど‥
そこまでして一緒にご飯を食べなくてもいいと言われたりもしましたが、お昼まで違うとこで食べてたらもうみんなとの繋がりが一切なくなってしまうんです。
7人のグループの一員になれてたことも、全部なくなってしまうように感じられたんです。
卒業式でも一度も話すこともありませんでした。
いろんなことがあった2年間だったけど、無事終えることができて良かったです。