発表
今日は弟の世界遺産のレポートの発表でした。
夏休みの宿題で、世界遺産を調べるっていうのがありました。
弟はおじいちゃんの勧めで、ストーンヘンジを調べることになりました。
夏休み中に画用紙に、絵や説明をかかせました。
でも文字が少ないと言ってきたので、昨日文字を増やせました。
もうクラスでは発表をしていってたらしいんですが、みんな画用紙をただ読んでるだけと聞いて、弟には暗記してほしいなぁと思いました。
私はスピーチとかがあると、必ず暗記していました。
それで成績があがるならラッキーです。
それに私負けず嫌いなので、誰にも負けたくないんです。
でも、昨日いろいろテレビを見ていたので、始めるのが遅くなってしまいました。
文字を書き終わったので、読む練習を始めさせました。
紅茶を2杯飲ませて、覚えるまで寝なせない覚悟でした。
文字は少しずつ暗記していったのですが、下を見てしゃべったり、笑ってへらへらしたり、髪や服を触ったり、腰に手を置いたりしていました。
私はそういう態度が大嫌いなので、なおさせました。
少し練習した後、弟は寝転がっていました。
すると、目をとじて寝そうだったので、
「寝たらあかんで!」
と言うと、
「1時間だけ。」
と言ったので、
「そんなに起きてないから無理!」
と言うと、
「10分」
って言ったので、仕方なく1時に起こしました。
でも弟は全然起きなくて、立たせたりしたんですが、なんか怒っていて、おばあちゃんが起きてきました。
おばあちゃんは私が弟を無理矢理立たせていたので、私の手をほどこうとしましたが、私の腕はびくともしませんでした。
毎日10キロものかばんを学校に持っていっているので。
そのかばんは、お母さんもおばあちゃんも弟も持てません。
で、弟を立たせていたら
「もう!足がだるいねん!!」
とか言って暴れたので、座らせました。
それから歯をみがいて寝てしまいました。
だから、これからはすぐに宿題をさせようと決めました。
いつまでも遊戯王カードで遊んでいるので、これからは遊びから帰ってきたらすぐにさせます。
今日の発表どうだったか聞くと、自分から、
「発表するわ。」
と言い、ちゃんと前向いて読めてて良かったと思いますと言われたと言っていました。
まあ、完璧ではなかったと思いますが、良かったです。
これからは、弟をあまり干渉しないようにしたいなと思います。
自分の考えを押し付けず、弟の好きなようにやらせたいです。
そうしないと、弟はお母さんの家に帰ってしまいそうです。
でも、どうしても宿題だけはしてほしいのです。
おばあちゃんは、
「別にしなくてもいい。」とか、自分は高校出てないけど幸せだとか、言っていますが、でもどうしても宿題だけは譲れません。
夏休みの宿題で、世界遺産を調べるっていうのがありました。
弟はおじいちゃんの勧めで、ストーンヘンジを調べることになりました。
夏休み中に画用紙に、絵や説明をかかせました。
でも文字が少ないと言ってきたので、昨日文字を増やせました。
もうクラスでは発表をしていってたらしいんですが、みんな画用紙をただ読んでるだけと聞いて、弟には暗記してほしいなぁと思いました。
私はスピーチとかがあると、必ず暗記していました。
それで成績があがるならラッキーです。
それに私負けず嫌いなので、誰にも負けたくないんです。
でも、昨日いろいろテレビを見ていたので、始めるのが遅くなってしまいました。
文字を書き終わったので、読む練習を始めさせました。
紅茶を2杯飲ませて、覚えるまで寝なせない覚悟でした。
文字は少しずつ暗記していったのですが、下を見てしゃべったり、笑ってへらへらしたり、髪や服を触ったり、腰に手を置いたりしていました。
私はそういう態度が大嫌いなので、なおさせました。
少し練習した後、弟は寝転がっていました。
すると、目をとじて寝そうだったので、
「寝たらあかんで!」
と言うと、
「1時間だけ。」
と言ったので、
「そんなに起きてないから無理!」
と言うと、
「10分」
って言ったので、仕方なく1時に起こしました。
でも弟は全然起きなくて、立たせたりしたんですが、なんか怒っていて、おばあちゃんが起きてきました。
おばあちゃんは私が弟を無理矢理立たせていたので、私の手をほどこうとしましたが、私の腕はびくともしませんでした。
毎日10キロものかばんを学校に持っていっているので。
そのかばんは、お母さんもおばあちゃんも弟も持てません。
で、弟を立たせていたら
「もう!足がだるいねん!!」
とか言って暴れたので、座らせました。
それから歯をみがいて寝てしまいました。
だから、これからはすぐに宿題をさせようと決めました。
いつまでも遊戯王カードで遊んでいるので、これからは遊びから帰ってきたらすぐにさせます。
今日の発表どうだったか聞くと、自分から、
「発表するわ。」
と言い、ちゃんと前向いて読めてて良かったと思いますと言われたと言っていました。
まあ、完璧ではなかったと思いますが、良かったです。
これからは、弟をあまり干渉しないようにしたいなと思います。
自分の考えを押し付けず、弟の好きなようにやらせたいです。
そうしないと、弟はお母さんの家に帰ってしまいそうです。
でも、どうしても宿題だけはしてほしいのです。
おばあちゃんは、
「別にしなくてもいい。」とか、自分は高校出てないけど幸せだとか、言っていますが、でもどうしても宿題だけは譲れません。