数学のテスト | 優梨 blog

数学のテスト

今日やっと数学のテストが返って来ました。

100点じゃなかったらどうしようとか、すごく不安でした。


いつもは、先生に名前を呼ばれてテストを受け取って、点数を見ずに席について、お祈りしてから点数を見ていました。

でも、今日は名前を呼ばれて前に行くと、先生がテストを広げて一言言っていました。

私は自分で見たいのにと思いながら、名前を呼ばれたので、深刻な顔をしながら前に行きました。

すると先生が、
「お前は頑張ったな。そんな怖い顔せんでいい。」
みたいなことを言っていて、点数を見てみたら、そこには
『100』
と書かれていました。

すごく嬉しくて、その深刻な顔が一瞬にして笑顔に変わりました。

これで、前に行ってた塾の先生に喜んでもらえます。

私の後ろの席の子も喜んでくれたので、嬉しかったです。


後は英語だけです。

あまり自信がないので怖いです。

私の点数と学年平均により順位も変わってくると思うので、平均が低いことを祈ります。

でも、私より上の子がたくさんいれば、関係なくなりますが…



後、私はお前と言われるのが大嫌いなのですが、テスト返しの時は心配と不安でそれどころではなく、先生にお前と言われても聞きのがしていました。

でも後から考えると、むかついてきます。


私がその担任の先生と三者懇談をした時もそうでした。

最初に、
「お前はなんか聞きたいこととかあるか?」
って言われたんです。

たくさん聞きたいことはあったのですが、その瞬間頭にきて、つい
「ないです!」
と言っちゃいました。

それからも何回もお前と言われ続け、私がお前と言われるのを嫌いだと知ってるお母さんは、笑っていました。

そして最後に、先生はお母さんに言いました。

「また何か分からないこととかあったら、お前とな、相談したりして下さい。」

はい?

お前?

あなたお母さんとしゃべっているのでは?

お母さんに話してるくせに私のことをお前って言ったんです。

もうこれには呆れてしまい、笑いがこみあげてきました。



友達もお前と言われたと言っていました。

だから多分みんなにお前と言ったんだなと思いました。

まだ名前を覚えてないのかと、むかつきました。



このように、私は本当にお前と言われるのが嫌なんです。

例えそれが総理大臣であっても嫌です。

でも、雄ちゃんならいいです。

自分でも、お前と言われてもいいという人ができるなんてびっくりです。