番狂わせ | 平凡な日々の小さな幸せ (ちいナル家の赤裸々の日々)

平凡な日々の小さな幸せ (ちいナル家の赤裸々の日々)

2015年2月 一緒の戸籍になりました。
連れ添って30年以上。
伴侶と私。
犬1と猫4匹の7人暮らし。
平凡な毎日を送っていますが
ただ一つ違うのは伴侶の戸籍は女性です。が、頭と心は男性です。
強靭な精神力と忍耐力を持つとても頼もしい我が家の大黒柱です

 
明日 ちい母のMRI検査の予約を取っている。
 
 
朝 車で出る予定だったけど
 
(ナルは この日 休みを入れてくれてあった)
 
 
でも この一週間 やきもきしながら 天気予報を見ていたが
 
 
やっぱり 雪予報は 変わらない。
 
 
さっき ナルから電話があって
 
 
今から 会社を出るから 今日中に
 
 
車で 行ってしまおうと。
 
 
ギリギリまで まって 雪だったら
 
 
早朝の新幹線で行くしかないねって話してた。
 
 
母は のんびりしてるけど
 
認知症の気配はなくて
 
右手を複雑骨折してから とても不自由はしてるけど
 
 
一人で何でもできるので
 
介護認定も 全くつかず
 
要支援もついていない。
 
 
今年の初めに 訪問診療で(父が絶対外に出ないので)
 
 
診察したときも
 
 
なにやら 母は 

しっかりしてるという

認定を受けてしまった。
 
 
先日の 役所の人との面接の時に
 
 
訪問診療してくれた病院に私が行って
 
 
次の訪問診療日の相談をした。
 
 
その時に 母の 最近の様子を話した。
 
 
去年の夏ぐらいから
 
幻覚症状がある。

父のことで

ストレスいっぱいだからかな~


って思っていた。


でも母のなかでは


リアルなんだよね。


いよいよ母も認知症の


発症だと


気が重くなっていた。


そんな話しをかかりつけ医に


話した。


 
そしたら 先生が ちょっとびっくりして
 
すぐにMRIの検査をした方がよいと。
 

この間診たときは

やっぱり


しっかりしてるから


そのように介護認定を


書いてしまったと言っていた。


幻覚症状があるなら


書き直す必要かある。



そして その検査が 明日。
 
 
雪の予報なので ナルが急遽
 
 
早めに会社を出てくれて
 
 
もうすぐ帰宅する。
 

明日の午後には もう 


晴れるみたいなので
 
車の方が便利で助かる。
 
 
家に その旨を 連絡したら
 
父しかいなかった(;^_^A
 

母は

買い物に出てると言っていた。
 
 
 
父は 10分前のことを忘れてしまう。
 

自分で 

「忘れちゃうから 紙に書いて
 

かあさんに渡しておくよ」って

 
言ってたけど
 
 
ぜ~~~~~~ったい


 信用ならない(;^_^A


 
とりあえず
 
あとで もう一度電話しておこう。
 
 
物置と化した 私の部屋には
 
もう 布団もない。
 
 
私が 二組の布団を 


持って帰ってしまったから(笑)
 
 
だって 泊まらなくなって


久しかったからね。
 
駐車場もなくて

(うちには 
弟の車一台しか置けないのだ)
 
 
あ、 帰ってきた。
 
 
続きは またあとで
 
 
 とびだすピスケ1とびだすピスケ1とびだすピスケ1とびだすピスケ1とびだすピスケ1とびだすピスケ1


今、東名高速。


問題は御殿場。


ここだけが静岡の


北極地帯なのだ!!


御殿場が大丈夫だったら


このまま実家に行ける。



 無事、御殿場通過!!


そんなわけで


行けることがわかり

再度

家に電話した。

母がでた。


お父さんから、聞いてる?


って聞いたら


ちゃんと聞いてた!!


良かった(*^^*)


まだそこまでボケてなかった(^^;


さて


安全運転で


向かうよ(*^^*)




幸も一緒カナヘイうさぎ