散々な土曜日 | 平凡な日々の小さな幸せ (ちいナル家の赤裸々の日々)

平凡な日々の小さな幸せ (ちいナル家の赤裸々の日々)

2015年2月 一緒の戸籍になりました。
連れ添って30年以上。
伴侶と私。
犬1と猫4匹の7人暮らし。
平凡な毎日を送っていますが
ただ一つ違うのは伴侶の戸籍は女性です。が、頭と心は男性です。
強靭な精神力と忍耐力を持つとても頼もしい我が家の大黒柱です


昨日は、ちいナル

別れる寸前だった。


いや、いつもケンカして


別れる!!って言うのは


私だけなんだけど。


どんなに話し合ってても


言語として理解は出来ても


お互い、全く違う次元で


話してたら、それは、単なる


言語で、理解不能だったりする。


いつも一方的に怒ってるのは


私のほうなんだけど、


きっと言葉だけで説明したら


200%、ちいすけの理不尽で


ナルに同情が行くんだと思う。



実際、ほんとにそうなんだけど、


私が、自分に納得しないと



気分転換も出来ず、物事も


なぁなぁに出来ず、

_<)




あ、なんとか仲直りしたよ!!


私が、こどもだから悪いんだろうな。


13歳だもんね。精神鑑定。



昨日は、ほんとは、朝一番で


ナルの皮膚科に行く予定だった。


でも、寝坊!!


ナルだけだったら行ったけど、


咲耶と幸も病院に連れて行かなくちゃ


だった。


咲耶は、またもや膀胱炎再発。


幸は、フィラリアの薬を2ヶ月


飲ませ忘れてたので


その相談。


あと、皮膚が荒れてるのと。


朝一番で行けなかったのも


あるけど、

めっちや混みだった(>_<)



咲耶は、なにやら薬じゃなくて


2週間、効く注射があることを知り


かなり高くなるらしいけど、


お互いのストレスを考えて


注射にしてもらった!!


もう!!


早く言ってよ!せんせえ(笑)


幸は、半年。経たないと


検査の意味がないらしい。


取り敢えず今年最後の

フィラリアの薬を飲ませた。


色々、あってうっかりしてしまった。


これで、病気になったら


私の後悔は、死ぬまで続いてしまう。



あと、狂犬病の予防注射も!!


これは、いつもこの時期なんだよね。


幸は、春生まれだから、

半年ずれてるの。


あれ?ワクチンも

同じ時期だった気がする。


今年は、手術したり、


猫たちが膀胱炎になったり


人間も通院があったり


その上、


ナル母のセカンドオピニオンを


こっちの病院にしたから


お泊まりがあったり


色々、色々、


有りすぎて大変なの。



今日も、ナル母を夕方に


迎えに行くよ。


明日、ナルと一緒に


病院だからね。


同じ先生で、ほんと助かるね。




私は、獸に何かあると


すぐに情緒不安定になる。


たぶん、一番、獸を


飼ってはいけないタイプ


なんだと思う。


ナルも、やらなくちゃいけないことが


それこそ山のようにあって


珍しくパニックになるほど、


悲鳴状態。


そろそろ今年の


ちいナル家


重大ニュースを


抜粋してみようかな。




取り敢えず、


一番仲の悪い二匹を!!



犬!!
臭いぞ!  あっち行けよ!!



あっちに行けってば!!






このぉ!!
行けってば、行けよ!!





ま、いっか。ちょっとあったかいし。




でも、これ以上、近寄るなよ!!