こんにちは太陽

 

灼熱の3連休、いかがお過ごしでしたか?

 

私は休日返上、仕事ざんまいでしたえーん

 

 

急に繁忙期がやってきた!!(;'∀')

でも今日からぼちぼちアメブロ再開。

のちほどおじゃまさせてくださいおいで

 

 

 

 

 

さて、

季節の変わり目に体を壊しやすい日向子。

 

 

病気になる前に

健康な体にできないかと思い、

未病ケアを続けておりますウインク

 

 

先週は往診専門のママ獣医師、

鈴木綾香先生に健康診断していただきましたよ。

 

 

 

「せんせ、おひしぶり~~」

 

 

 

半年ぶりの再会に

よろこび爆発中ですが、アセアセ

 

 

まずは診察!

 

 

 

 

先生は東洋医学の勉強もされているので、

体のあちこちを視診・触診しながら、

細かく丁寧に診察されます。

 

 

気になったのは、このしぐさ↓

 

 

口元をひんぱんに掻き、

足先をなめ続けるんです。

 

 

そして、夏だというのに

舌が薄紫色で、血色が悪く、

 

たまにコフコフ空咳をする。。。

 

 

 

 

さらに、時折見せる、激情(いらだち)。。。

 

 

 

どうやら血と気の巡りが滞り、

 

それが体中のコリになって痛み、

イライラもつのって、

 

吠えや(甘)噛みの行動につながっていたようですタラー

 

※先生の診断は学識的な根拠に基づく詳細なもので、上記がすべてではありません。

(ブログには備忘録として、診断・診察の一部をまとめて記述しております)

 

 

診察のあとは、治療です。

 

レーザー鍼でコリを刺激し、、、

 

 

 

マッサージも。

 

 

 

やがて、痛みから解放され、、、

 

 

 

柔和な顔に変わっていく日向子キラキラ

 

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

 

今回は初めてドッグスキャンもしました。

 

 

日向子にベルトを装着し、

 

 

 

体のあらゆる器官の

健康状態を測定するというもの。

 

 

 

ドッグスキャンの面白いところは、

 

膨大なワンコデータの解析をもとに、

 

体だけでなく、

心の健康状態まで数値化されること。

 

 

たとえば日向子が日常生活で

アレルギーを感じているのは、

 

私たち夫婦が日々愛飲する

「コーヒーの匂い」でしたアセアセ

 

 

このほか、

 

「飼い主の誤解」 ←一方的な愛情の押し付け?

「飼い主への拒絶」 ←信頼関係の欠如?

 

 

…という「飼い主による精神ストレス」

をはかる項目もありましたが、

 

 

幸いにも私たち夫婦は

日向子から「誤解」も「拒絶」もされておらず、

心底ほっとしました笑い泣き

 

 

 

 

2時間たっぷりお話して、

今後のケア方法や食事についても

アドバイスくださいましたハートありがとう

 

 

日向子が健康で長生きできるように、

これからも未病ケア続けますグー

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

 

おまけ

 

テレビっ子の日向子はおとといの夜、

 

ウィンブルドン決勝戦を見るか、、、

 

 

 

W杯決勝戦を見るか、、、大いに迷ったようです。

 

 

 

お祭りはすっかり終わりましたが、

 

夢はこれからも続くのでしたキラキラ

 

 

 

 

 

長くなりましたが、

最後までお付き合いくださり

ありがとうございましたラブラブ

 

 

熱中症、夏バテに気を付けて

お過ごしくださいウインクバイバイ