皆さんには色々とご心配をおかけしておりますが、
7月28日(木)、手術を受けました。
励ましのコメントやメッセージ、
ブログへの多くのアクセス、いいね本当に
ありがとうございます。
多くのみなさんの支えで
手術は無事終了しました。

当日は、
午後2時から手術室に行く予定が、
先の手術が長引いて、
午後4時30分に手術室に向かいました。
手術は腰椎の脊柱管を圧迫していたところを
予定通りすべて取り除きました。
手術時間は予定通り4時間30分、
病棟に帰ってきたのは午後10時半ごろ。
病室に戻るはずでしたが、
もう消灯時間も過ぎているので、
別の部屋で一泊。
手術は全身麻酔でしたが
麻酔からの覚めが悪く
ちょっと大変でした。

手術の翌日(金曜日)は透析。
病室に帰ったら新しいコルセットを着けて
その後、歩行器でリハビリ。
足元フラフラ
その次の日は土曜日でしたが、
当番の先生によるリハビリがありました。

先週火曜日にドレインの管がはずされました。

先週からはリハビリも本格化(?)
軽い筋トレにストレッチとマッサージ
歩行器による歩行訓練。。。
透析の無い火曜と木曜は、
朝と昼から約1時間づつ
月水金は透析後にリハビリがあります。

入院予定日数も残りあと少し
担当のリハビリの先生も、
リハビリ病院に転院せずに自宅に帰りたい!
私の願いを汲み取っていただき
懸命に取り組んでいただいてます。
今週からは「杖」を使った歩行訓練も始まる予定です。
その次は「階段」。。。

手術前、左足の筋(?)の痛みと、
力が入らなかった右足はよくなりました。
ほとんど歩けない状態から
歩行器を使ってですが、
どうにか歩いてます。

ただ元々悪かった両膝や頚椎が
よくなったわけではないので大変です。

でも少し出口が見えてきました。

絶対に自宅にかえります。
がんばります