おはようございまーすアップ 皆さん、お元気ですか照れ

イルカ仲人の中平です。全然定着してませんけどね、イルカ仲人って。

なんなんですかね、イルカ仲人って。イルカの縁談取り持つんでしょうかね。

 

そんなことはさておき、今日はふと思い出したエピソードをひとつ。

 

小学校の頃、同じクラスに大輔っていう男の子がいたんだけど、大輔はずーっと同級生のミホちゃんのことが好きだったの。

ミホちゃんは色白で黒髪を後ろに束ねて、スカートしかはかないような、女の子らしい女の子。教室で静かに本を読んでいるのが似合う子だった。

 

大輔は卒業してからもミホちゃんを一途に想い続けて、中学も高校もずっと片想いのまま、告白もせずに想いを募らせていたんだよね。

 

高校を卒業するころ、大輔は街で偶然ミホちゃんに遭遇して、「わぁ、久しぶり~!」ってことで、お茶を飲むことになったんだって。

 

その時のことを、大輔が私に何て報告してきたと思う~????

 

「いやー、中平。彼女、ライブとか行きまくってて結構遊んでるみたいなんだよねプンプン

 

そして一言。

 

あんな女だと思わなかった

 

さてさて、ここで大きな疑問ですよ。大輔はミホちゃんを「どんな子」だと思っていたんでしょう。

 

大輔は一体誰に片想いしてたんだろう。

大輔が長年想い続けていたのは、彼が勝手に作り上げた幻想のミホちゃんのイメージなんじゃないかな。

ミホちゃんからしたら、「あなた、私のこと何も知らないよね?」ですよ。

大輔は「俺の貴重な時間を返せ」という気分だったようだけど、登場人物1名の恋愛物語を演じてたのは大輔自身の問題なんだよね。

 

これって、婚活でもよくあること。

本人が意識していなくても自分の中に理想のイメージが強くあって、せっかく出会ったひとの本質が見えないの。勝手にイメージを作り上げて、そして言うんです「思っていたひとと違った」って。

 

大輔とミホちゃんの話と同じで、大事なのはありのままの相手を見ること

 

自分の中にある「男はこうあるべき」とか「普通はこうしてくれる」とか「幸せな結婚には○○が必要」とか、そんな物差しで相手を測っていませんか?

相手が理想の形に当てはまらないと幻滅するよりも、そのままの彼と向き合って、彼がどんなひとなのか、曇りの無い目でしっかり見ていきましょうね!

 

大輔とミホちゃんの話を時々思い出して、「あー、私、大輔になってないかな」と自分を振り返ってみてくださいね~。


やしの木イルカ結婚相談所HPイルカ
http://www.irukanet.com/

初回面談(無料)は⇒
http://www.irukanet.com/mendan.html