1月13日5時57分逆行していた火星が順行に戻ります。


火星のサイクルは約二年でひとまわり

5月から始まった今期の火星サイクルの特徴は
7か月もの間双子座に火星が滞在するということ。


双子座火星期は今回の火星サイクルの重要ポイント

通常の三倍の長さですから
双子座入りした昨年の8月20日~逆行前の10月29日を第一期
逆行期間の昨年の10月30日から1月12日までを第二期
順行から蟹座に移動する3月25日を第三期

と三つのシーズンにわかれて
同じ双子座の火星でも、働きが微妙に違います。

火星は元気パワー
目的を達成するための勇気行動力


私は火星、金星、MCが双子座なので
今回の長期間にわたる双子座火星期に
どんなパワーが出るか楽しみでした。

(そのころに書いた記事)


そんなこともあり、
愛用している火星サイクル手帳のnico先生のオンライン講座に参加しました。




火星サイクル手帳によると…(一部抜粋)
双子座火星第一期(8月20日~10月29日)

この時期はまさにこれまで閉じ込めていた
特定の在り方から自己を開放し、自分に、また
人生に対して「わたしはこうありたい」という
新しい顔を築いてゆくこと、それが大切なテーマになります。

そのためには自らに与えていたレッテル~仮面~
私は飽きっぽい、しゃべるのが苦手、人に気を使いすぎる
などを~いったん棚上げしてみる必要があるかもしれません。


そんな時期だったんですね…

9月はホロスコープセッションが立て続けに
数件入ったのがとてもうれしかった!

とはいえ…思えば…
8月後半は更年期障害がとても辛かったし
9月の半ばに一家全員コロナに感染したのでした。

乙女座の季節に双子座の火星がやってきたことで
出生図の乙女座の月にプレッシャーがかかり、
身体に不調が出たんだな~と


10月の記憶があまりないのですが

そういえば…
双子座に個人天体をもつ友人達と
『ふたご座会』をしたんだった!
その日は10月29日
逆行前夜祭だったなんて!
(なんでその時に気が付かなかったのかしら…)
この時、三人で双子座の火星の話をしました。
なんか、勢いあるけど、もやもやするよねって、
そんな話でした。
でもって、双子座会のみなさん、いつもにこやかだけど
胸の内はもやもやしてることが多い(二面性がある)


不調の中からはじまった双子座火星期でしたが
それまで、セッションにしても、
対話会にしても、

できれば、友人の紹介とか
フェイスブックの投稿を見てとか
なんとなく、自分に近い方にこしたことない…
って思っていましたが
ぜんぜん知らない人に会ってみたい!
視野を広げたいな~と思っていたら
そういう方との出会いも実際にあったな~
と…

そんな感じでした。

双子座逆行期の振り返りにつづく