こんにちはmahiです。

本日お昼過ぎ、12時32分頃
夏至を迎えます。

☆夏至は一年で一番日が長い日です。

夏至の反対の季節は冬至
冬至は光の誕生
冬経て、春を生き
今太陽は最高潮に達しました。

暑さのピークはこれからで、
いまから本格的な夏に向かう感じがしますが
日照時間は今が一番長く
これからは冬至に向けてすこしずつ短くなってゆきます。

昨日の日没
お日様が沈む前の最後の輝きが強烈でした。

沈んだ後の夕焼けもしばらくお日様の余韻を引っ張っていて

太陽は常にパワフルですが
なぜか、特別な力強さを感じました。


日本では夏至よりも冬至のほうがポピュラーな感じがします。
クリスマスやお正月に近いから?
柚子のイメージが強いからでしょうか?
夏至はこれといって何か特別なことをするイメージがないですが

海外では
夏至のお祭りは壮大でクリスマスと同じくらい大切。
夏至に太陽に祈りをささげるお祭りをするようです。

ずいぶん前のことですが、
この季節に一か月弱スイスに滞在したことがあるのですが
スイスでもそうとう昼が長かったです。

夜の9時まで明るくて、頭が興奮した状態で眠ると、
深夜二時頃にはもうお日様が昇って小鳥がさえずり出す
ずっと興奮状態でした。

ヨーロッパでは夏の太陽は貴重。
短い夏を満喫するかのような華やかさがありました。
北欧では暑い夏だというのに火を焚いてお祭りしたり

シェイクスピアの真夏の夜の夢のような
夏至は夢の中に溶けていくようなイメージがあります。


☆夏至は太陽が蟹座に入る日


(画像お借りいたしました)

占星術のスタート地点は春分
太陽が牡羊座に移った瞬間のホロスコープを春分図と呼び
占星術の世界ではその一年の指標となる重要なポイント。

牡羊座は春の始まり(活動サイン)
牡牛座は春の高まり(不動サイン)
双子座は春の移り変わり(柔軟サイン)
三つの季節を過ごし

12星座の4番目、蟹座に太陽が移る地点が夏至
夏至は夏の始まりであり
夏至図は秋分までの流れをよむ指標となります


☆夏至から秋分までのエナジーは「育む」エナジー

牡羊座は魚座の大いなる命の源の世界から
生れたばかりの赤ちゃん

春分は種まき
蒔いた種が芽を出し、花を咲かせ、小さな実りになりました。

夏至は今、腕の中にある小さな実りを守り育ててゆくエナジーです

愛情というお水を与え育ててゆくきます。
育てることで私も成長してゆくのです。

蟹座は夏の始まり(活動サイン)
獅子座は夏の高まり(不動サイン)
乙女座は夏の移り変わり(柔軟サイン)

新しい旅がはじまります。



*********************

森羅万象
その輝きは増し
私たちに降り注いでいる

その輝きは
目に見えない世界に住む
神々の力

私たちはその力に
抵抗することはできない

私たちもまた自然の一部であり
世界と宇宙と共に
その光の中で
全てを解き放つ

エネルギーは
膨張し
流れ出す

わたしたちもまた
自分
という存在から離れて
宇宙へと
流れてゆく


*************

蟹座は感情のサインです

いままでため込んでしまっていた感情が
あふれ出してしまうかたも
いらっしゃるかもしれません

大きな感情のうねりも
波のように
引いてゆく時がきますから

どうかそういう時もある
というところで
無理をせず
浄化の時をお過ごしください。

強い強い
宇宙のエナジーが降り注いでいます。

太陽の祝祭
夏至はそんなエナジーだと思います。






☆ゆる~く夏至図を読んでみる

春分図、夏至図などは、マンデーン占星術の知識がしっかりとした方の
正式な星よみをおよみになったほうがよろしいかなとも思いますが。
(私も自分のが書けたら勉強のため読ませていただいています)

国家のこととかイマイチピンとこないのですが
毎回主婦目線のゆるゆるで読んでいます。

まず、夏至の時間ですが、

お昼をすぎた頃12時30分頃です。


ですから、今日のお昼の太陽が
一年で一番高い場所を通る太陽です。

どうか、その時間は外に出られる方は
外に出て夏至のエナジーを感じてみてください。
 

(こちら春分図)


春分図では9ハウス、
海外、探求、哲学などを表す場所に
月と火星があり
私たち国民の関心事は
国内よりも外国
身近なことよりも外側の世界
まだ見ぬ世界に興味あり
となっていましたが

今回は太陽、国家を表す太陽が
9ハウスにあります。


春分の頃から夏至を見据えて
「オリンピックは開催するだろう」と
よまれていた占星術家の方がたくさんいらっしゃいましたが

どうやら・・・
開催のようですね。

ですから、夏至から秋分までは
国家はオリンピック開催により
外交、他国との関係に焦点があたります。
おもてなしムードにつつまれそう。


蟹座の太陽はまさに愛国主義ですから
国を挙げてオリンピックで
愛する日本を見直そう
そして一丸となってオリンピックを迎える日本を
世界に向け発信してゆこうと思っているように私には感じられます。

それはまるで
日本国旗を高く掲げて意気揚々と
船を出す
世界に向けてその船出の祝いの儀式を
・・・・・TVで放映するかのよう。

けれども。。。
国民はその船に乗らないのです。

興味がない。

でも、興味がある人だけ
乗ると思います。

最初は興味がない人が多いけれど
日本のメダルが増えると
やはり、興味がなかった方も
だんだん船に乗ってゆく人が
増えてゆくでしょう。


とはいえ
国民は
その裏に働く
とめることのできないような
時代の
宇宙からの
大きな波、うねりを感じていて


あの船に乗っている場合ではないんじゃないか・・・
と心の奥深くで思っている



国とか、民族とか、
社会の枠を超えたところ

自分たちは自分たちの
感覚が似ているもの同士
温度があうもの

住むところが違っても
肌の色は違っても
目の色は違っても
言葉が違っても


あゆみより
手を組んでゆけそうなもの同士が
本当に自分とあう人たちとでつながってゆく

それはまるで
あたらしい部族ができてゆくかのよう

けれども新しい部族にずっと居座る必要なく

時にはあちらと
時にはこちらと
臨機応変に手を組んで行ける

オリンピックが楽しみな人はそれでよし
反対の人もいてそれでよし

ワクチン接種するひともいて
しない人もいる

開かれたことで
入ってくる闇もあり

どれを選ぶにしても
光もあり
闇もあり

日本

という国の動きを
見届けている
見守っている
私たち


というような位置関係


たくさんの方がこの夏至のエネルギーはすごいと書いていますが。

とても強固なエネルギーのぶつかり合いが起きています。
それがどういう形で目に見える形として出るのか私にはよくわからないのですが

今以上にひとりひとりが
本当に自分が大切にしていることを大事にする

自分の本音をよく聞く。
何か圧力のような重苦しさがあるからこそ

どうしたら自分は楽になるか
わかるはずです。
自分の本当の望みがわかるはず。

そこを知ってゆく良いチャンスだと思います。

自分の内側から
溢れるよろこび、楽しさ、嬉しさ

自分が価値あると思ったもの、人と一緒に。
日々を過ごして行けるといいですね。

 


以上、主婦目線のゆるゆる夏至のエナジーよみでした。