成績…中堅中高一貫校の平均以下。ちゃんとやる、が面倒、こだわり強め中3女子、ややこ。青山学院大学目指します!!

成績…中堅中高一貫校の平均以下。ちゃんとやる、が面倒、こだわり強め中3女子、ややこ。青山学院大学目指します!!

2022年長女、大学入学。2021年に下の娘が中学受験終了。癇癪持ちのややこしややこも中学3年生になりました。3年後、憧れの青山学院大学受験までの様子を綴ります!

2017年長女中学受験終了。2021年次女中学受験予定。
3、4年日能研、5年直前に日能研から早稲アカに転塾。
心機一転親子で頑張ります!

本当は、河合塾の模試を受けさせたかったですが、定期試験期間直前で、今回は断念。

とりあえず、昨日、チラッと書きましたが、日程の合った全国統一高校生テストは、受けてみました。



結果、ほぼほぼKinKi Kidsくらいの年齢の偏差値でしたが、ひとつ古文だけ、偏差値、還暦でした。


思えば、前回の中間テストも古文だけ、半分より上にいました。古文はわりに強いらしい。



とにかくひとつでも受験教科に強みがあって良かった。

が、あとは、かなり頑張らなきゃね。



昨日も姉塾をやっていて、聞いているとまあ、またドボンだろうな、と思わずにはいらない。

姉に


生徒さん(ややこ)どうですかね?


と尋ねたら、


めちゃくちゃヤバい→ヤバい


くらいじゃない?と言っていました。


下位17%くらいだったから、下位20%くらいにはなれるかな笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き



一昨日、うちの近所ではあまり見ない鳥を見ました。



鳥 尾 水色


で検索したら



オナガという鳥らしい。
撮れずに残念。


見たら家庭円満になる、と言われているらしい。
オナガ見るより、ややこがちゃんとテストで点とってきてくれた方が、家庭円満、家内安全になりそうですが、オナガ効果に期待です。