今日は大磯の湘南平を反対側から登ってみた。その2 | イルカの気まぐれ日記

イルカの気まぐれ日記

朝倉さやちゃんファンの平凡で特別な毎日の記録
だったのに、コロナ禍、妻が突然不調に
そして亡くなってから人生変わった

旧東海道の化粧坂辺りでの昼食を終えて

 

本格的に湘南平を目指してみます。

 

前回は西側の住宅街から登って

 

結構きついなと思ったけれど

 

今回は東側から登って見たいと思いました。

 

距離は少し長いけど

 

高来神社(たかくじんじゃ)に向かう途中に

 

高麗(こうらい)ホルトノキと言う表記が有りました。🌲

何だか解らないけど、せっかくだから

行ってみました。

 

樹齢300年以上の古木を伐採から守ったと言う

大磯町指定史跡名勝天然物だそうです。🤗

 

よく言う天然記念物とは違うようです。記念では無くて

元々、ここに生えてる天然物を守ろうと言うモノのようです。

 

 

 

よく記念碑や、記念の造形物を見ますが

元々の物を大切に保護する事は大切であり

歴史を残す事になると思います。

 

こう言う所が大磯の良さかな。

 🌿

 斬新な建物が有るのですが

環境に調和してると言うか、溶け込んでる感じが、自然に見えるのです。


路地のその先の突き当たりに

こんな看板が有りました。手作りっぽい。

こんな斬新なのに、スッと馴染んで見える。

 

ここを入ると

道案内が

 

高来神社の裏口あたりに入っていたようです。

 

 

本殿から参道を見てみた。

本当は参道から入ってくるはずだったけど😅

 

靖国の塔 

忠魂碑

 

戦争を匂わせる慰霊碑です。😞

 

 

ここで事件が有りました。

 

境内に警察官が数名🚒🚑🚓

救急車と消防車とパトカーが赤色灯を回して

 

数名で何か話しています。

 

私は何もしてない 

違います。😱

なんか、そんな気持ちに成るのは何故でしょうか?

登り口の分岐まで行ったら

 

この奥のハイキングコースから

 

銀のマットに包まれて

担架に乗せられた人が運び出されてきました。

 

後ろから、奥さんと息子さんらしい方が続いて

 

何処かで、転ばれたか具合が悪くなったか?

 

救急隊に運ばれて来ました。

意識無い様に見えましたが

 

 

 

登る前にチョットね。

 

 

コースとしては一番無難なコースからです。

 

さて、私は案内板にあった

男坂を進みました。

せっかく来たからは

知らないでは勿体無い。


チョット不安も過ぎりましたが😩

 

 

 

 






間も無く、男坂と女坂の合流地点です。

ここまで、約20分

ひたすら登りましたが、途中でもどる方が怖い

仕方ないので、登りました。

100mを約10分掛けて登ってる計算です。

 

ここを神輿を引き上げたと言う坂道です。

ムチャするなぁと思いましたが

 やっと男坂と女坂の合流地点

 

写真では傾斜が分かりませんが

落ち葉が滑りやすく、手は地面に付くくらいで

一段一段が50cm位の坂道と言うよりは

崖でした。

女坂で300m位ですから

男坂は200m位でしょうか

 

その先も似たようなものでした。

女坂を上ってきたというアベックの方も

へえへえ言って、休憩していました。

どちらかと言えば後悔してる感じ

 

 

少し行くと、元来た神社まで20分と書いてあります。

下りの20分もキツイですよ。

 

階段でも20分歩いたら、膝ガクガクしますからね

分岐で大堂5分と10分の案内が

 キツイ5分

ダラダラ10分

あなたならどちらを選ぶ?

数字だけ信じて

5分の方に来ました。

 

最後の大堂まで長い石段が続きます。

最後の三段くらいは足が上がらなかった。

上から見た階段

 

登るのは良いが、下るとなったら急で怖い!!


手摺が欲しいところです。

 

大堂

 

神輿を収めてた、お堂があった場所

今は土台と祠しかありません

 

小さな祠だけ

ここまで35分くらいしか経ってないのですが

足ガクガク

 

 

高麗山の標高 167.3m

ここは海からの高さなので

 

つい最近出来た

東京の麻布台ヒルズ森タワーは、330mですから

ここの倍の高さになるんですね


地震でも来て、エレベーターが停まったら😱

そこに階段で登ると考えただけでも

嫌だな🥴

 

 

ここから一旦下り

尾根伝いに湘南平を目指します。

一気に下って

 

途中に橋が掛かっています。が

 橋が無ければ、もっと下る訳で

下る斜面の傾斜はこんな感じ

 

45度位あるでしょうか?

 下れば、登るわけで😄

八俵山(はぴょうざん)

160m

高麗山とは、7m位の高さの違いですが、下って登ってます。

 

この辺になると体がだいぶ傾斜に慣れてきました。

 

案内図のだいぶ左側にきましたが

ここから、湘南平への上りの始まりです。

 

尾根の鞍部は多少なだらかです。

鼻歌交じりの子供とスレ違いました。

子供は本当に無駄なくらいに元気ですね。😁

 

 

左をみると、そこには相模湾と大島が見えています。

 直ぐそこが海です。

 

新たな分岐点

地ごく沢 15分

ですが、15分沢に降りたら15分では戻れません。

次回に回しましょう。

 

名前にそそられますが、本当に地獄見そうで😨

 

 

 

 

こんな感じの道が続きます。

子供が鼻歌歌うのも判る気がしました。

 

ヤブランの群生や紫陽花の小道が続きます。

でも、よそ見してると足元は危ないです。

 

 

だんだん上りになっていきます。

もうすぐなんですが、道がくねくねと回り道してたり

上り下りが多くなってきました

 

 

登ったところに鳥居が

 

祠が見えます

浅間神社が有りました。

そして

 


そのすぐ後ろに


 

一等三角点

地図上で位置を正確に測るための

基準点が有りました。

 四角だと歪むけど、三角を並べていくと歪まないという理由で、点と点を三角で結んで面積や位置を決めているらしいです。

詳しくは、三角点でググって下さい😄

 

先の分岐点を通過するともうすぐ湘南平到着です。

 後200m


 

テレビ塔が見えてきました

 

 

前回、テレビ塔には登らなかったので

今回は登ってみようと思ったら

2022年から改修工事でまだ登れませんでした。今年中には終わるかな? 

残念!!


ここを超えれば湘南平高麗山公園

到着予定。

ここまで、約3時間半(お昼ご飯食べてるから3時間位か)

 

又長く成ってしまったのでその3へ

続く🙇

 

お付き合いありがとうございました。

 

 

🌲イルカでした🪵🪨