ケルンで、サーカスを見に行ってきました
Kölner Weihnachtscircus
ウェブサイトにはドイツ語しかなかったので、苦労しましたが、オンラインで翻訳しながら、なんとかチケットを入手することができました

入り口

ショーが始まる1時間前に会場に着きましたが、中に入ると、既に沢山の人が、ビールを飲んだり、軽食を食べたりしていました🍺
私たちも、早速、プリッツェルやソーセージとパン、フライドポテト、ポップコーン、ジュースとビールを購入
ビール🍺とジュース🥤が、同じ値段でした!
さすがドイツ🇩🇪❣️
どれも美味しかったです😋
特に、やっぱりソーセージは、どこで食べても美味しいです!
食べ終わったら、会場へ
ショーが始まる頃には、ほぼ満席になりました🎪
ショーは、ジャグリング🤹や、アクロバティックなもの、手品に、コメディ、鳥と犬の演目など、サーカスらしい出し物が、テンポ良く続きました
最後には、お客さん達がみんな、携帯のライトをつけてコンサート会場のようになり、とても綺麗でした❣️
一昔前までは、ペンライトを購入していたのに、今は携帯のライトがペンライト代わりになるのか、とビックリ🫢❣️
普段、ライブとかにも行かないから知らなかったけど、これが今の時代の常識なのかな
ショーの間、ドイツ語は、ほぼほぼ分かりませんでしたが、それでも子供から大人まで楽しめるショーでした
滞在先に帰った後、子供達は、足を首の後ろに持っていこうとしたり、側転🤸♀️みたいな動きをしようとしたり、ずっとサーカスの真似をしていました
楽しかったようで、良かったです