☆山口県 食 ソルポニエンテ | 旅するオランウータン Coco の漂流記

旅するオランウータン Coco の漂流記

国内外の旅行だったり、まさやんのことや関ジャニ∞のことだったり、ちょこっとの出来事だったり…を、のらりくらりと書いてみようかと。

2022年6月
山口県の山陽小野田市にある
スペイン料理のお店
ソルポニエンテに行ってきました。

全面ガラス張りの目の前は海です。

キレイだなぁおねがい

夕日が名物ですが、本日はランチてして。

大好きな友達の快気祝い照れ
そして、偶然にも、
デザートバイキングをしていると。
元は取れないだろうけど、参加することに爆笑



ランチはコースしかないとのことで。
パエリアランチ。
パエリアは4種類から選べます。
魚介類、イカスミ、今月のパエリア…あれ?
あとひとつはなんだったかな?

まずは前菜おねがい
ドレッシングがちょっと酸っぱい(´ж`;)
疲れてんだな…

デザートバイキングは
オーダー制です。
食事と同時進行で良いので、
食事の口直し的にアイスをラブ
よく、大食いの方々がやってたから。
アイスは一口サイズ。
ヨーグルトアイスと
カッサータと
チョコムースと
パンナコッタ。

カッサータって知らなかったんだけど、
美味しかったラブ
アイスにチョコやナッツが入ってて。


パンはもちろん
オリーブオイルでニヤリ
おっしゃれ~おねがい

スープはグリンピースのポタージュ。
予約の時に「食べられないものはありません」って言ったけど…
そんなピンポイントで出てくる?爆笑
※シイナはグリンピースがキライです。

ま。
大人になって食べられるまでにはなりましたが、好き好んで食べません。
こちら完全にグリンピースのお味でした爆笑
残せないので、頂きました不安

シイナたちが頼んだのは魚介のパエリア。
ちなみにパエリアは二人前からとのこと。

久々のパエリアは魚介類のお味が染みてて美味しかったラブ
お米の歯応えも、きっと、本来こんな感じ?
ちょっと固めの
でも、芯が!って思わない程度の固さで。
スペインに行って本物を食べたいなぁ。
あぁ
スペインに
行きたいチュー

本日二皿目のデザート。
ピスタチオアイスと
パッションフルーツシャーベットと
抹茶ティラミスと
本日のクラフティ

アイスの下のオートミール?が美味しかったラブ
ピスタチオアイスもいいラブ
友達はラストオーダーで2回目のピスタチオアイスを注文してました。

クラフティってのも初めての言葉。
プリンに何やらいろんなものを入れてました。


最後のデザートはケーキ系。
カッサータと
アプリコットシャーベットと
クレマカタラーナと
サワークリームチーズケーキと
ガトーショコラと
本日のシフォンケーキ


シイナはカッサータが気に入り、再オーダーラブ
最初の味と違ってた。
たぶんね、チョコとナッツと何かが違う配合で入ってた。

クレマカタラーナって
ブリュレと違うの?
たぶんね、シナモンがかかってました。

サワークリームチーズケーキは
さわやか~でした。
もっと大きくてもいけるよ。

ガトーショコラは安定の味。
シフォンケーキは抹茶でした。


よく話したし、食べたわ~。
この景色、ほぼ見てないわ~(笑)
せっかく、ガラス張りなのに。
ガラス張りだから、
「ちょっと暑いね」とか言ってるし爆笑


久々の更新でした。
楽しくて、
だらだらと文章を書いちゃいました照れ


7月の終わりまで、
たぶん、
こんな感じで
出没することになりそうな気配です。
7月に試験があるのです。
少し、焦ってきてるのですキョロキョロ