昨日、お邪魔しました


八重桜~
かわいくて、たくさん撮ったので、
全部載せます

そして、社務所に飾ってあった梛の葉っぱを熊野神社の方から頂きました

その方が熊野神社さんのことについて
お話をしてくださいました。
八咫烏は導きの神様だし、
葉っぱは梛の葉っぱで、
梛の葉っぱも
良縁を導く葉っぱとして
お守りになっているそう。
つまり、
熊野神社さんは
いいご縁に導いてくださる神様。
きっと
いいご縁がありますよ。と。
猿田彦大神も神様の道案内の神様だったかと。
きっと
いい風に導かれてるんだと思う。
今回の勤務先が替わるのもそうだ。
そんな気がしてきた。
よーし!
月曜日から
肩の力を抜いて
いい感じで頑張ろう

頂いた梛の葉っぱ
大切にします

お水を頂いくところに
お賽銭箱があるんですが、
どうも、何度か壊されてるとのこと。
今回、お賽銭箱が封鎖されてて…
なんで、そんなことするんだろう…
頂いたお水への気持ちは
本殿に納めて帰りました

なんか、切ないよね。