さてさて。シーズンですよ♪
なんのって、奥さん。
バスケットですよ
(うれしー口調で書いてみた…わかる人にはわかっていただけるかと)


2018年10月6日と7日。
両日とも観戦してきました

福岡がB1に上がって、初めての試合。
開場の時間に入場するのに並んでびっくり。
去年はそんな記憶がなかったので、10分前に着いたらいいかな、と思ったら…
どうしたことでしょう…。
で、学習したシイナは日曜、開場1時間前に行きましたわ。
それでも一般が70人くらいは並んでて、ファンクラブの方々も並んでたから…
好きなアリーナの一番後ろのブロックの端っこは取れず…
さすが、ブレックスだ。
(ちなみに10月6日は台風で9時まで開催されるか、怪しかったのです。ホテルを予約してたシイナはドキドキしながら朝を迎え、開催決定の知らせを見てすぐに風を受けながら高速で行きましたわ。運転中たまにぶわっと風が来たけど、脅かされたほどの強風ではなくてよかった。)
福岡ライジングゼファーのホーム体育館が新しくなるみたいです。
次に観戦するときは席も取りやすくなるかな。
今の体育館はアリーナがベンチなので、下手すると座れないのよ。
早めに行ってキープしないと。
下の写真でわかるかな?

田臥くん(
)はかろうじて鞄の底に居てくれたのですが、ユニフォームキーホルダーが逃げました!

はぁ😞💨
どうしてシイナはこうもキーホルダー系を落としてしまうんだろう。
チェーンタイプにキーホルダーを付けてたの。
だから、落ちたんだ。
チェーンタイプはシイナには合わないんだな。
田臥くん
はもうチェーンタイプにはしない…

さて。
次はどこでバスケット観戦できるかなぁ

ブレックスのアウェイ応援か(宇都宮までは行けないもん)
福岡でアルバルクやジェッツ辺りが来るのを迎え撃つのを覗きに行くか

今年は福岡がB1なので、たくさんバスケが観られるわぁ

楽しみだぁ~
