☆食 山口県 Danke 暖家 | 旅するオランウータン Coco の漂流記

旅するオランウータン Coco の漂流記

国内外の旅行だったり、まさやんのことや関ジャニ∞のことだったり、ちょこっとの出来事だったり…を、のらりくらりと書いてみようかと。

気が付いたら2018年も6日過ぎました…
記憶がない…
お正月の間、完全なるダメ人間となっておりました。
4日からダメ人間を引きづったまま、職場に行き、2日間…何をしたのか?
ただただノロノロ動いておりました。
9日からは働くぞ!
と、ひとまず、言ってみたニヤリ
ま、多分、大した働きはできはしないんだけどね爆  笑
 
 
 
さて本題。
2017年12月下旬に伺ったお店です。
山口県湯田温泉のところにある暖家Dankeさん

外観はこんな感じ。
お店の横に駐車場があり、5台は停められます。
 
場所は宮脇書店さんの斜め向かいです。
日曜日&祝日以外はランチもしているとのこと。
 
半個室になっていたり、オープンになっているお席もあります。
1階と2階があるようで、シイナは1階の半個室に通していただきました。
2人用のお部屋のようですが、2人だと少し窮屈かも?
でも、ぴったりくっついて話をしたければいいかもしれません照れ
シイナはひとりでしたので、ゆったり使わせていただき、本なんか読んじゃってまったりと過ごさせていただきました。
優雅ぁ~うふふ
 
 
ランチは
1500円のコース。
から揚げ系コースとパスタコースとオムライスコースの3つ。
2500円のコース。
ビーフシチューかクリームコロッケかビーフストロガノフが選べるコースです。
 
シイナは1500円でオムライスコースにしました。
(オムライスは4種類くらいソースがありました)
しかも、この日、オムライスは1300円の特別料金でした♪
上の写真はスープとサラダ。
サラダの盛り付けが丁寧ですね。
冬にきゅうりとトマトが乗ってるだけでありがたいラブ
 
サラダとスープを食べようとしたらオムライスが来てしまいましたびっくり
早いっ!
本日、シイナが選んだオムライスは一番ベーシックなもの。
トマトケチャップとチーズのオムライスにしました。(名前…合ってるかな?)
 
 
もちろん、真ん中にスプーンを入れると、ふんわり分かれてケチャップライスを包みます。
一口食べて、少しショックなことが!
ケチャップライスということなので、シイナが思い込んでいただけなのですが…
チキンが入っていない!
しかし、その分、卵の中にあるチーズまでしっかり感じられました。
なるほど。そういうことね。
 
食後はデザートのプリンパフェ。
パフェはプリン、チョコレート、チーズケーキの3種類から選べます。
珈琲はおかわり自由。(他の飲み物は追加代金要)
シイナはデザートと同じタイミングにしましたが、もちろん持ってきてもらうタイミングは選べますよ。
 
プリンがすごく濃厚です。
卵をウリにしているお店のホームページだったのでかなり期待はしましたが、
期待以上!
プリンをテイクアウトしたいくらいでした。
 
また、食べに行きたいなぁ酔っ払い