♪wリーグ エネオスvsトヨタ 2017年12月9日 | 旅するオランウータン Coco の漂流記

旅するオランウータン Coco の漂流記

国内外の旅行だったり、まさやんのことや関ジャニ∞のことだったり、ちょこっとの出来事だったり…を、のらりくらりと書いてみようかと。

北九州に渡嘉敷選手が来ると、月曜日に知ってしまったので、のこのこ出掛けました。
熱っぽかったけど。
2017年12月9日、北九州市立総合体育館にて。
エネオスvsトヨタ
女子バスケットはどんなものなのか知らないので、とりあえず有名どころということでエネオスを見ておこうかと。(渡嘉敷選手が所属)

チームカラーは黄色なんですね。
ブレックスと一緒じゃんラブ

といっても、そこまで思い入れがあるわけではないので2階席のど真ん中あたりをkeep。
すると、真ん中過ぎたらしく、エネオスの応援グッズもトヨタの応援グッズももらい損ねた!
ケチ~!
ご自由に♪ぐらいの感じで配っていただきたい!
因みに、
エネオスはクリアファイル。広げて応援。
トヨタはハリセンになる厚紙で、ハリセンで音を出してもよし、広げて上下させてもよし。

ってか、男子バスケより配布物の物が良くない?
2チームとも大企業だからか?


席に関してはど真ん中ゆえに、目の前にカメラがあって見辛い!(北九州市立総合体育館の時は注意しよう…ま、どこでも左右どちらかに寄った席が無難だとわかった滝汗)
途中から3階の後ろ辺りが空いてるのに気がついたので移動。
最初は3階席は閉まってたけど開けたらしい。
渡嘉敷選手のネームバリューで予想より売れたのかね?
さすがにちょっと遠い…
でも、前に遮るものがないし、全体を見渡せてわかりやすい。
ただ、得点板が見えん…
うすうす今、競ってる?とか、
逆転したな…は、わかったけど。
ま、うすうす爆笑

感想は。
動きとしては男子の方がラフプレーというか、荒い?速い?という意味で面白いかなぁ。
ただ、この2チーム、ともにシュートが正確!

フリースロー、100%…は言い過ぎですが、9割は入ってるんじゃないかな?
スリーポイントもきれいでしたラブ

そして。
エネゴリくん。
ブレてる。


かわいい。

北九州のこの試合、どちらがホームとかないのね。
両チームともチアが来てたし。
マスコットがいたのはエネオスだけだったけど。

トボトボ歩くエネゴリくん。

関係者としゃべるエネゴリくん。

エネゴリくんってなで肩よね。


時間帯もあるのか?
小学生から高校生くらいの団体が多かったかな。
で、どちらのファンってのも定かではない方々が多かったのかも。

チアは曲に合わせてダンスをしている以外に、応援の後押しをするんだけど。
応援の後押しはトヨタのチアが上手かったかな。
でも、エネオスのチアは部活のチアリーディングみたいな感じ?アクロバティック満載。
かっこよかったぁ。


シュートの正確さと
エネゴリくんと
このチアリーディング。
この3つで充分面白い試合でしたおねがい
なかなかの好カードだったのかな。

あ。試合結果はトヨタの勝ちでした爆笑
今日は博多の方でこの2チームの試合ですよウインク