♪Bリーグ 2016年12月18日 栃木ブレックスVS京都ハンナリーズ | 旅するオランウータン Coco の漂流記

旅するオランウータン Coco の漂流記

国内外の旅行だったり、まさやんのことや関ジャニ∞のことだったり、ちょこっとの出来事だったり…を、のらりくらりと書いてみようかと。

ブレックスの試合を観てきました!
ショックですぐに書けず。


Bリーグ盛り上がってます!

京都ハンナリーズアリーナ!
12月18日です。
なかなかの人でしたウインク
自由席のくせにギリギリに着いたシイナ。
…空いてる席が見つからずどうしようかと思いました滝汗


試合開始直前!
コート上の水色のハンナリーズの文字。
最初レッドカーペット的なんかと思い、なんで?と真剣に突っ込んでました(笑)


試合はブレックス優勢で進みます。
おっしゃー!
今日は勝つぞ~。

しかし、なんだかやたらとファウルの応酬…
特にブレックスはやたらと取られてる…
20点近く差があったにも関わらず、徐々にポイント差がなくなって。
第4クォーターはなんとなくハンナリーズ優勢ムード…
おや?
フリースローも入れ始めました…
そして。
3ポイントで同点!
残り時間は40秒!
うそでしょ?

そして、またまたハンナリーズのフリースロー!
さくっと!
ゴールの良い音が!
えっ!逆転!?
しかも、2回とも入れた…
ありえん!大泣きうさぎ
ハンナリーズのファンは最高潮!
アリーナはハンナリーズ一色!
ブレックスファンは消えさせられる勢い!
ラスト17秒。
そこでスローイン。
ボールはブレックス。
これは3ポイントを取るしかない。
そう!
奇跡の逆転を!

しかし。
3ポイントにチャレンジするも無情にもゴールはボールを弾き…
試合終了のブザーが大泣きうさぎ大泣きうさぎ大泣きうさぎ


前回は3月に東京で見たけど、それも負けたのよ…大泣きうさぎ大泣きうさぎ大泣きうさぎ
勝ったブレックスが観たい…
田臥さんのドヤ顔が観たい…

余りに悲しくて暫くは動けませんでした…
あーー大泣きうさぎ
悲しすぎて、akikoさんにラインをしてしまいました…と言うわけで、負けたショックで書けなかったのでした。


今までもあったのかなぁ?
Bリーグになったからなのかなぁ?
こんなスクリーン!

試合中、いろいろ情報を出してくれるのですが。
上の様子はフリースローの時!
ブレックスの時、この画面になります。
何かって?
ノイズメーター
つまり、ホームであるハンナリーズが
ブーブーと音を出し、ブレックスのフリースローを邪魔するのです。


この時ね。
スポーツマンシップの精神として、そのブーブー音を出すのは如何なものか?
と、ずっと思ってるんだけど。

この日ほど強く思ったことはない…
なぜなら、それほどフリースローが多かった試合だったからチーン
そして、ハンナリーズのフリースローが多かったから。
ハンナリーズの邪魔は少ないんだもん。

「スラムダンク」で花道とゆかいな仲間たちの仲間がペットボトルでやってたよなぁ。と懐かしむ…ペットボトル持ってりゃよかった…もちろんビー玉入り真顔

ええ。
第4クォーターの最後辺りのハンナリーズのフリースローの時はブーブー小声でやってました。
さっき否定的な優等生発言をしたのは誰か?
そんなもん、すぐさま撤回!
でも、小声なん…
周りにブレックスファンがいなくて…
小心者シイナチーンチーンチーン


ハンナリーズのマスコット。
はんニャリン。
優等生なかわいさでした。

サンロッカーズ渋谷のサンディのような小憎らしい可愛さをもつマスコットではないので、シイナはそこまで心惹かれず。
あー。サンディに会いたい…
でも中の人が変わってたらあの可愛さはなくなってるよな…(マスコットに絶対言ってはいけない一言(笑))


チケットを買うときに高いチケットならホームやアウェイがわかるのもあります。
でも、1階の指定席だとホームもアウェイもわからずあんぐりうさぎ
もっとわかりやすいチケットにしてくれるといいのになぁ。


また、物販を買ってしまった…

THE 熊☆
タブーセくん。

ブレックスの活動資金になると思えば!
よそ様に資金を提供してる場合ではないフリーターの身分なのにあんぐりうさぎ

ま。Cocoさんと一緒に旅をして頂こう爆笑
しかし、なぜ熊さん?


明日&明後日はホームの栃木で横浜のチームと試合のようです。
頑張って!
ブレックス!