☆京都 食 生麩でどーん! 錦市場&Engawa Cafe&嵐山 | 旅するオランウータン Coco の漂流記

旅するオランウータン Coco の漂流記

国内外の旅行だったり、まさやんのことや関ジャニ∞のことだったり、ちょこっとの出来事だったり…を、のらりくらりと書いてみようかと。

気が付いたらもう1月21日!
早い…何をしていたのか、シイナ大泣きうさぎ
…オコタで冬眠しておりました。
本当に冬眠したい…
12月にウェイトレスのバイトが終わってしまったので、1月から葬儀屋さんのバイトを始めたんですが、まだまだ生活のリズムがつくれないのでブログまでいけず滝汗

とりあえず、書き置いたものを~。
 
 
 
錦市場で生麩を探す~。
まずは
京都錦麩屋町「麩房老舗」さん。
電話:221-0197

生麩の田楽。5本で600円。
食べ歩き用らしいですが、錦市場は人がすごくて食べ歩けませんショックなうさぎ
昔からこんなに人が多かったっけ?
一眼も用意してたけど、まぁ、撮れません…


Engawa Cafeさん♪に移動。錦市場から近いのです。

プチスイーツセット 780円


5種類の生麩をゴマゴマにして、あんこが付いてきます。


カップがかわいいなぁ。
居心地がいいんですカナヘイうさぎカナヘイハート
奥の部屋には行ったことがないから行ってみたいなぁ。

その翌日も行ってしまいましたてへぺろうさぎ

オフの日御膳ですカナヘイうさぎ
生麩の揚げ出し、厚揚げと生麩の時雨煮、生麩酒盗、ごぼうのきんぴら、十穀米(麦飯?)、御味噌汁ですね。


生麩の揚げ出し。
もふもふでおいしい~。
お出汁も優しいお味ですカナヘイハート


厚揚げの上に生麩の時雨煮。
生麩の時雨煮!
これ、鶏肉のような食感なのですが、むちゃくちゃおいしいのです!
生麩が頂ける店として、「半兵衛麩」というお店が京都にあるのですが、コースしかなくて、予約もなかなか取れないというところです。
何年か前に運よく行けたことがあって、おいしかったのですが、量が多い!
もっとお手軽に生麩のコースを食べたいなぁ…と探しているのですが…
ヒットした東本願寺の近くの店は探し回ったあげくの…閉店してた…という大泣きうさぎ


生麩の酒盗。
クリームチーズと…なんだったかな?
これ、癖になりますてへぺろうさぎ


他に生麩のグラタンと焼いたおあげさん(御揚げに生麩と大葉と…梅だったかな?が入って焼かれているもの)がすごく気になっています!!!

ENGAWA cafe 
京都市下京区綾小路通柳馬場西入綾材木町208075-353-1650
最寄駅は阪急烏丸駅
定休日:不定休
営業時間:起きた時(だいたい11時半)~22時



嵐山で生麩みっけ~。



揚げているので、もちもち感がすこしとろ~りに近い感じ。
…それはチーズか?


生麩ではないけれど。湯葉ソフトクリームウインク



豆乳アイスですな。
でも、一般的な豆乳アイスよりも、もう少し甘さ控えめなのかも。
が、アイスは寒かった…てへぺろ


京都駅のお土産屋さんでも生麩見っけ。

栗餡、生麩餅3個入り 648円。
 

小さいです。





栗の餡がたっぷり。
 
保冷剤を入れてくれるので、多少の持ち帰りは出来ます。
あと、生麩って賞味期限が翌日ってパターンが多いのですが、これは日持ちがしました。
のんびりしてたら、明日が期限!!!ってなって、慌てて食べました爆  笑

2016年12月下旬のお話でした。
 
はぁ…生麩って美味しいですよねぇ~ラブ