☆松山市にて | 旅するオランウータン Coco の漂流記

旅するオランウータン Coco の漂流記

国内外の旅行だったり、まさやんのことや関ジャニ∞のことだったり、ちょこっとの出来事だったり…を、のらりくらりと書いてみようかと。

疲れ切った身体にムチを打って、晩御飯を食べた後に出かけました。

道後温泉駅。
レトロな感じがかわいいですよね
手前に見えるのが坊ちゃん列車です。(黒い塊…に、しか見えませんねガーン)
運行時間が決まっています。後ろにあるのはいつも展示してあるんだと思います。
動くのは別の車体かと。
乗り物好きシイナとしては乗りたいのですが、道後温泉には何度か来ているにもかかわらず、時間が合わず乗ったことがありません

道後温泉駅とオーベルジュ道後の丁度間くらいにある、道後温泉の商店街の入り口にある「からくり時計」です。
ぼやけています…もうつかれきっておりますね。
丁度良い時間で、からくりどもが出てきてくれました

もう一度撮ってみましたが、やはりボケるし、影しか分からず。

路面電車に乗って、松山市中心分へ出かけました。
もう、お風呂に入って寝たいところなのに。
なぜか?

ホテルでこのようなチラシを見つけたからです。
母もお城が好きで、松山城には上ったことがない、というので出かけることにしたのですが…

動いていると思っていたロープウェイが動いておらず…

意を決して、歩いて上まで行こうとしましたが…
確かに、こんな風にライトアップされてる所もありましたが。
ほぼ、道中真っ暗。
まだまだ続く坂に、これはムリだな…と諦めた次第でございます。

どういうことだっ?!
と、ホテルに戻ってチラシを確かめると…

ロープウェイの運行は
週末だけかーい!!!
因みに、ホテルに戻る路面電車を間違え、違う方向に行ってしまい、散々な夜のお散歩となってしまいました。
ホテルにヘロヘロで戻って、道後の湯に癒されましたけどね。
ベッドも良かったからぐっすりだったし
ま。良しとしよう。


翌朝の道路の景色。
山口県には路面電車がないので、毎回、運転はドキドキします。


母が助手席で頑張って撮った写真です(笑)


頑張ってます(笑)
歩きお遍路さんを撮影したい!
と助手席で何度か頑張っていました。
結局、お遍路の旅に3回行きましたが、ちゃんと撮れていないような気がします…


愛媛限定の飲み物。
ポンジュースを始め、柑橘類のジュースはお得意ですよね。
おいしかったぁ。