
あっという間に愛媛県に入りました。
しかし!
三角寺への道は険しかった!!!
細い道をうねうね・・・
ガードレールもない山道を行きます。
この道は水曜どうでしょうで見たな

この私に下がれと・・・そういえば、藤やんも「さがれねぇーよー」って言ってたなぁ、と思いながら車を下げ、どうにかこうにかすれ違い…
13:17 三角寺の駐車場に到着。
団体さんの大型バスは当然入れないらしく、バンに乗り込んで3組に分かれてきてらっしゃいました。
よし!
帰りは彼らの車を追跡!
すると…行きに「フーッ、フーッ!」と通ってきたほっそいガードレールのない道とは打って変わって、対面ができるきれいな道を通って国道へ。
・・・・・・
・・・・・・





そんなぁ!!!
上りもこっちで来れたんじゃん!!!
カーナビ、新しくしようかなぁ…
あ。シイナ無職だ…

駐車場からはこのような階段がお出迎え~。

これは・・・本堂?大師堂?
すみません。覚えていません…

御影と散華。

ご朱印。
65番 三角寺
宗派 高野山真言宗
本尊 十一面観世音菩薩
真言 おん まか きゃろにか そわか
滞在時間 21分
移動時間 (雲辺寺→三角寺) 54分(昼食の時間は除く)
駐車場 40台(200円)
納経所で10円玉を500円分両替してくれます。
愛媛の1つ目のお寺
