☆食 福岡 元祖トマトラーメン | 旅するオランウータン Coco の漂流記

旅するオランウータン Coco の漂流記

国内外の旅行だったり、まさやんのことや関ジャニ∞のことだったり、ちょこっとの出来事だったり…を、のらりくらりと書いてみようかと。

元祖トマトラーメン。と、書いてあったので、気になって気になって。
気がついたら、入ってしまいました(笑)

真っ赤ですが、辛くはありません。
トマトです。


福岡の大名にひっそりとあります。周辺の電柱には看板がたくさんありましたが。
(ひっそりではないか…)
333(さんみ)というラーメン屋さんです。
シイナの好きな『チチカカ』という南米系の雑貨屋さんがあったところの直ぐ横。(なんてわかりにく説明)
チチカカ、いつの間に閉店したんだろぅえーん


さて、お店に入ろうとすると玄関的なところに食券売機が。食券を買ってからもうひとつのドアを開けます。

ラーメン屋さんには珍しいのでは?
カウンターがありません。
店内は細長で、4人テーブルがいくつか並んでいました。


ラーメンの前に小さなサラダがきました。
おや、まぁ。
かなり女性目線ですな。
さて。トマトラーメンに戻りましょ。
スープはさっぱり、麺は細くてスープがしっかりからみます。
大変食べやすいお味となっております。
食べ終わった時に、目の下あたりの毛穴がぱきっと開き、汗が出ました。唐辛子が入ってるのかな?そんな感じはしなかったけどな。


また、トマトラーメンは、替え玉はもちろん。〆にリゾットにすることができます。
プラス300円です。
なかなかおいしそうでした。
トマトラーメンはさっぱりしていて、麺を食べきったその時には『満腹~』とはならないのです。なので、リゾットはいけそうです。
(シイナの満腹中枢が現在おかしいということもあります。)

しかし、ラーメンの後に食べたいものがありますので、ぐっとガマン~。



朝10時過ぎに天神の一蘭は並んでいました。一蘭すごいなぁ。
天神のお店だけなのかなぁ?