♪スーパー歌舞伎 ワンピース | 旅するオランウータン Coco の漂流記

旅するオランウータン Coco の漂流記

国内外の旅行だったり、まさやんのことや関ジャニ∞のことだったり、ちょこっとの出来事だったり…を、のらりくらりと書いてみようかと。

お久しぶりです。異動で気持ち的に落ち着かず、書けませんでした。


そして、熊本の地震にはただただ驚いています。
山口県はいつも九州にひっくるまっているので、すごく身近なのです。
阿蘇山にも熊本城にも。
山口県のシイナの家も少し揺れました。
早く余震が落ち着くのを祈ります。


昨日は博多座にスーパー歌舞伎を観に行きました。猿之助さんもおっしゃっていましたが、幕を開けるべきか…と悩んだけれど、それぞれの場所でできることをしよう!ということで、幕を開け、お客さんと被災された方にできることをしよう!となったそうです。
幕間に義援金箱をもって出演者さんが回っていました。


完売だったはずの土曜日のお昼の回ですが、空席がちらほら。猿之助さんの元には行けないけど、ごめんなさい、という連絡が入ったようです。来たかっただろうな、と胸をぐっと締め付けられました。



お話は頂上戦争のところ。
シイナはドラム島の話が一番好きですが、頂上戦争のところも好きですね。
新世界前までの話が比較的好きなんです。


感想としては歌舞伎…ではないかな。
時々、見栄を切ったり拍子木の音がしたりするので、
『あぁ、歌舞伎だったわ』
って思い出すけど。

それ以外は踊ってるし、大量の水をぶちまけるし、空を飛ぶし、バク転してるし。
歌舞伎なのにイヤホンをつけずに観ることができましたし、母も珍しくずっと起きていましたし。(大体途中で何回か寝てるのです…)
お話も分かりやすいもんね。
お子さまもちらほら見かけました。
猿之助さん、すごいなぁ。


シイナの好きなキャラはゾロとチョッパーですが、このお話は麦わらの一味があまり出ないので。イチオシはやっぱりボン・クレーだな爆笑


あとはね。
センゴクが、どー見ても、劇団☆新感線の粟根まことさんにしか見えないのです。
『あー、これは粟根さんドキドキと、ほっこりしながら見てました。
別に粟根さんと友達な訳ではないのですが、ご贔屓の方って意外な所で(テレビとか)出てると、嬉しくなってしまうのです。




帰りの高速ではたくさんの赤色灯をつけた車とすれ違いました。
熊本に向かってたんですね。きっと。
早く。早く、地震がおさまりますように。