☆2015年冬 帰るぞ!ボリビア㉟ ダラス→成田 | 旅するオランウータン Coco の漂流記

旅するオランウータン Coco の漂流記

国内外の旅行だったり、まさやんのことや関ジャニ∞のことだったり、ちょこっとの出来事だったり…を、のらりくらりと書いてみようかと。

ダラスの空港では機械でチェックイン。
日本語選択できるので、シイナでも簡単照れ

搭乗口のチェックは厳重で、靴やジャケットを脱ぐのはもちろん、万歳してからだ全体を透かして見られます。うきゃーチーン

今回はちょっと慣れた感じで、靴もジャケットもさらりと準備してましたわよニヤリ
旅慣れた女って感じ?!



スタバがあったので、ダラスのタンブラーはどんなんか、見に行ってみた。

タンブラーはなくてカップのみ。
ボケてる…



アップもピントがボケてる。
サボテンや牛?で案外かわいいけど、買うのは止めてみた。


ダラスの空港を歩き回り、やっとこ搭乗。

チキンを選んでみた。
きんぴらごぼうがありますね~。
が、どれも微妙だった…
パサパサパンにバターをたっぷり塗って、それだけを食べました。


スナック~。


ナッツとサンドウィッチとアイスクリームおねがい
こちらは美味しく頂きましたウインク


成田にもうすぐ着くぞって辺りで朝食??
なんだかわからないけど、酢豚なのかな?
甘酸っぱいんだかなんだかってお味で、シイナは食べられませんでした。
今回、機内食はイマイチだった印象だなぁ。アメリカン航空!頑張ってくれ~。



成田までよくがんばったシイナのスーツケース

もう、ボロボロ…



バキッと。



4つのコロのうち2つ…
使えません。

山口のわが家まで、宅急便で運んでもらうんだけど…もう少し頑張ってくれ~。


後日談。
スーツケースを保険に確認したところ、
パスポートのコピーや
今回、出してもらったアメリカン航空のコメントが書かれた紙と一緒にスーツケースを一度、修理査定に出さねばなりませんでした。
クロネコさんが取りに来てくれたけど、もう、修理ってレベルじゃないのに。
代金を振り込んでくれればいいのに。

結果。
修理代は18000円!
スーツケースは6000円!

………


『…申し訳ないので、代金を振り込んで、スーツケースはそちらで捨ててください。』
と、お伝えしました。
4キロだったスカイブルーのスーツケース。
ちょっと軽すぎたのかな…
次回買うのは5キロっくらいにしとこうかな。


さて。
ボリビア漂流記は無事に帰国。
次はボリビアお土産編でございます♪